初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice 』です。
(おとのひろばフェリーチェ)
数あるブログの中
ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します♪
朝晩冷えるようになりました。
朝晩と昼間の気温差に
運動会の練習で
お疲れもあるのでしょう。
体調を崩して
お休みされる生徒さんが
増えています。
ある生徒さんが
通っている学校では
生徒さんの学年は
風邪が流行っていて
下の学年では
もうインフルエンザで
学級閉鎖が起こっているとか。
このブログを
お読みくださっている皆様も
どうぞお気を付け下さいね。
昨年の9月
ずっと乳腺ドックで
良性と診断され
経過観察してきた
胸のしこりが
セルフチェックの際に
なんとなく気になって
病院を受診したところ
輪郭に変化があって
針生検することとなり
乳がんであることが判明。
10月に手術を受けました。
浸潤性のがんでしたが
幸いなことに
ステージ1の小さながんで
部分切除で済み
無事に手術を終えました。
部分切除の場合の
標準治療としての
放射線治療も
大きな副作用も無く
終えることができました。
再発防止のための
ホルモン剤治療は
副作用がいろいろ出て
一般的な副作用と
異なる症状も
(乳腺外科の先生も
「なんでやろ?」と
首をかしげておられます)
結構あって
正直しんどいですが
ひとまず
生徒のみなさんと
レッスンできていること
美味しくごはんを
食べられていることに
感謝しながら
毎日過ごしています。
先月末に
手術後1年の検診で
マンモグラフィーや
超音波検査を
受けてきました。
再発もなく一安心。
そして本日
手術後まるまる1年。
1年間無事に
過ごすことができました。
元々要領が悪く
ちゃっちゃとできない
のろのろタイプなのですが
お薬の副作用で
手術前のテンポでさえ
物事をこなすことができず
ガッカリしたり
もどかしい思いをすることも
多々あります。
ですが今は
いろいろ物事を
こなそうとするより
一つ一つを丁寧に
味わいながら
物事に取り組む時期だな
と思って
これからの1年も
大切に過ごしていきたい…
と思っています。
このように基本は
急がず欲ばらず丁寧に
ですが
人間
明日に命があるか?
わからないので
慎重になりすぎて
躊躇してしまうのも
いけませんね。
自分の心身と
よく対話しながら
アクセルとブレーキを
よくバランスをとって
過ごしていきたいです。
術後1年過ごせたこと感謝。
周りのみなさんに感謝。
ご縁のある方々に感謝。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。