初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県守山市・草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice (フェリーチェ)』です。
数あるブログの中、ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します♪
記事をお読みくださる方
いいね!&ペタしてくださる方
読者登録をしてくださる方には
感謝の気持ちでいっぱいです♡
週末は
元生徒さんから相談を受けました。
レッスンを受けていた頃も
学校での出来事や悩みごとを
打ち明けてくれていた生徒さん。
レッスンを卒業されてからも
「先生聞いてくださいよ~」と
時々連絡があります。
ブログで話してもOKとの
許可をもらったので
少し記しておきたいと思います。
今回は
意図していたことと反対に
ネガティブな方向へ
受け取られてしまった
と憤っておられました。
実は私も以前に
シチュエーションは
異なるものの
礼儀としてしていたことが
相手の方から
全く異なる意図として
受け取られてしまっていたことが
ありましたので
そのことを
生徒さんに
お話ししました。
私の場合
心を尽くしていたつもりが
長年そんなふうに
思われていたんだ...
という悲しさと
そんなふうな
受け取り方をする人もいるんだ...
という驚きはありましたが
その時に
今まで行ってきたことの
理由・意図をご説明して
そのうえで
誤解を与えてしまったことへ
お詫びをして
相手の方に
なんとか私の行動を
理解していただくことができました。
心外なことや
思いもよらぬこと
結構いろいろ言われ
正直目が点...に
なったりもしましたが
冷静になって
相手の方のご気分を害さないよう
誤解をとくことに
専念できたのは
なんと!
恩師でピアニストの
山根弥生子先生のおかげなのです。
数年前レッスンで
山根先生と
◯◯大先生の◯◯版について
お話ししていた時
先生がご自身の体験談を
お話ししてくださいました。
先生が国際コンクールで優勝され
海外で研鑽を積まれた後
日本でデビューする際
リサイタル前に
山根先生のお母様が
先生のお手紙を添え
リサイタルチケットを
◯◯先生のお宅へ
持って行かれたそうです。
しかし◯◯先生は
「何で本人が来ないんだ!
けしからん!」
とお怒りになり
持って行かれたチケットを
受け取っていただけなかったそうです。
山根先生はそれ以来
◯◯先生とは
疎遠になってしまわれたとか。
◯◯版で有名な◯◯大先生。
「でもね、◯◯先生は
やっぱりすごい先生だったわよ。
今は◯◯版は良くない
なんて声もあるけれど
◯◯先生の指使いは
小さな手の日本人には
参考になることも多いし
まだまだ◯◯先生のもとで
学べることもあったなぁ...と
疎遠にならなきゃよかったと
今になって思うわ。
でもその当時は
リサイタルで
いい演奏を聞かせることが
一番だと思っていたし
(現代の私達の感覚からしたら
山根先生のお母様が
◯◯先生のお宅へ
チケットをお届けに行かれる
ということだけでも
凄い丁寧!と思いますが)
リサイタル前
練習に専念することに対して
理解してもらえないなら
それでいいや
と思っていたのね。
とても残念なことをしたわ」
生徒さんには
私にあった出来事と
山根先生の体験談を伝え
「あなたの憤りや悲しみは
ものすごくよくわかるよ。
でも世代のギャップや
それぞれの価値観
様々な要因から
自分の意図を
正確に受けとってもらえないことだって
時にはあるよ
どちらが悪いわけでもない
どうしても
相手に対する憤りを
抑えることはできない?
ネガティブに傾く気持ちを
少しだけクールダウンできない?
一回のトラブルで
すぐに相手を否定するのではなく
「そんな風に考える人もいるんだな」と
今回の経験を
これからに活かすことを
意識してみてはどうかな?
今回の経験だって
きっと無駄にはならない
☆☆ちゃんなら
自分のプラスにしていけると思うよ。
もちろん
無理に感情を押し殺してまでも
続けて付き合いなさいとは
言わないけどね。
その人から
まだ学べることがあるなら
上手にお付き合いして
吸収していけたら
あなたにとって
プラス・得なことよね。
今回のことで
「この人とは合わない」と
ご縁を絶つのは
もったいないかもしれないよ」
とお話ししました。
生徒さんには
山根先生の体験談が
響いたみたいです。
少しクールダウンできて
よかった。よかった。
演奏だけでない
山根先生の偉大さを
改めて感じました。
私も山根先生には
ピアノ以外の
プライベートなことも
本当にいろいろ!
お話しさせていただいています。
山根先生の
あたたかなお人柄
お心の広さに
どれだけ
救っていただいたことか!
私も山根先生のように
生徒さん達が
ピアノ以外の事も
気軽に話せる
生徒さんが悩んでおられるときは
生徒さんに寄り添い
生徒さんの心に
ほんの少しでも
明りを照らしてあげられる
そんな指導者になりたいものです。
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
音の広場 Felice は
コンサートホールと同じ
美しい音のグランドピアノで
お一人お一人に寄り添った
丁寧で、きめ細やかな指導
生徒さんの個性を伸ばし
音楽を楽しむレッスンを
心がけております♪
ホームページ
無料相談・無料体験レッスン
随時受け付けております
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
Otohitoにつきまして
音の広場 Feliceのご案内
音の広場 Feliceのレッスン
無料体験レッスンのご案内
音の広場 Felice
【守山教室】 守山市勝部
JR守山駅西口より徒歩約5分
『STIMMER SAAL』1階
(スティマー・ザール)
水曜日・金曜日 開講中
【草津教室】 草津市若草
JR南草津駅より車で約15分
『飛島グリーンヒル』内
火曜日・木曜日・土曜日 開講中
※月曜日は各教室
ワンポイントレッスン
体験レッスンのみ行っています
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*