音譜初めてお越しくださった方へ

まずはご挨拶[はじめまして♪]

 

 

こんばんは。

滋賀県守山市・草津市のピアノ教室

『音の広場 Felice (フェリーチェ)です。

 

数あるブログの中、ご訪問くださり

どうもありがとうございます。

ご縁に感謝致します♪

 

記事をお読みくださる方

いいね!&ペタしてくださる方

読者登録をしてくださる方には

感謝の気持ちでいっぱいです♡

 

 

関西にお住いの皆様
昨日は大きな地震でしたね。

震源地から少し離れてはいるものの
私が住む地域も震度5で

いきなりの
『どお~ん』という衝撃に
本当にびっくりしました。

 

心臓が跳ね上がりました。

 

大阪にお住いの方は
もっとすごい衝撃だったはずです。

家族も
阪神淡路大震災に近い感じやったね
と話していました。

各鉄道もストップしてしまいましたし
みなさん本当に大変な思いを
なさったことと思います。

犠牲になられた方のご冥福を

まだ大変な思いされている方々の生活が
一日も早く戻りますように

心からお祈りしています。


我が家でも
親戚が高槻に住んでいますので
連絡を取ろうとしましたが
なかなか繋がりませんでした。

また関東に住む親戚が
私や家族の携帯に
ずっと電話してくれたようですが
繋がったのは夕方でした。

なんとか昨晩中に連絡がつき
ホッとしています。


また
私は付き合いが広いほうでは
ないのですが

友達や仲間、そして先輩方から
メールをいただき
本当にありがたいことだなぁと
心から思いました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

さてさて


明日は私の恩師で
ピアニストの山根弥生子先生が
東京でリサイタルを開かれます。

リサイタルを聴きに
私は明日上京するため

音の広場 Felice は
明日6月20日(水)~22日(金)まで
お休みを頂戴します。

この期間中
お問い合わせなどへの
お返事をすることはできません。

金曜日以降
させていただきます。

どうぞご了承ください。



いまいちど
山根先生のリサイタルを
ご案内させていただきます。
↓↓↓


今年のプログラムで
私が一番楽しみにしているのは
やはりベートーヴェンのOp.101!

この作品は
ベルリンの大学を受験するため
日本を発つ前

山根先生が

ベルリンのプロフェッサーBこと
ベスラーさんは
ベートーヴェンのOp.101を
とってもよく弾いていたので
彼から学んでくるといいわよ

と教えてくださった

思い出の作品です。


山根先生は
パリ国立高等音楽院をご卒業後
チューリッヒ・ベルリン・モスクワ
各地で研鑽を積まれました。

ベルリンでは
ベルリン芸術大学の
ヘルムート・ロロフ先生の元で
学ばれ

その時にロロフ門下の学生だった
ベスラー先生のレッスンを
よく聴講しておられたそうです。

山根先生は学生として
大学に在籍されていたそうですが

すでにピアニストとして
活動しておられたこともあり

学生だったベスラー先生は
ときには

今日はまだ良く弾けてないから
聴講は勘弁して

と恥ずかしそうに
おっしゃることもあったとか。

彼が弾く
ベートーヴェンとブラームスは
いいなと思って
よく聴講させてもらったのよ

と山根先生は懐かしそうに
おっしゃておられました。

 


プロフェッサーBに
そのことを伝えると

僕はOtohitoには
Op.110の方がいいと思うけど

フラウ ヤマネ(山根先生)が
おっしゃるなら
しょうがないなぁ…

とレッスンしてくださり

プロフェッサーご自身が
学ばれた時の楽譜まで
コピーさせてくださいました。


ベートーヴェンのOp.101は
ドイツから帰国して
すぐのコンサートの時に演奏した
思い出深い作品です。

コンサート前に
山根先生にも
お聴きいただきましたが

山根先生とプロフェッサーBは
同じロロフ門下でも
非常に対照的で
全く異なる音楽性にもかかわらず

それでも
山根先生はベスラー先生のご指導を
非常に尊重してくださり

当時、山根先生の懐の深さに
感謝+感動したものです。


山根先生が演奏されるOp.101は
明日初めてお聴きします。

本当に楽しみです♪

でも……

 

今日は天気予報を見るたび
去年のことが
頭をよぎっています…

大雨で新幹線が止まったため
京都駅で電車の到着を待って…
3時間半遅れで
東京に着いたんですよね…

明日は関西の雨が酷くないことを
祈るばかりです。

新幹線が通常通り
動いていますように!!!

 

 

最近バタバタしていて

ご無沙汰してしまっていますが

皆様の素敵なブログ

リサイタルから帰ってきましたら

またゆっくり読ませていただきますね。

 

最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

音の広場 Felice は

 

コンサートホールと同じ

美しい音のグランドピアノで

 

お一人お一人に寄り添った

丁寧で、きめ細やかな指導

 

生徒さんの個性を伸ばし

音楽を楽しむレッスンを

 

心がけております♪

 

音譜  ホームページ  音譜

【こちらからどうぞ】

 

無料相談・無料体験レッスン

随時受け付けております

お気軽にお問い合わせください


手紙 お問い合わせ 手紙

【こちらからどうぞ】

 

宝石紫Otohitoにつきまして

[講師自己紹介]

宝石紫音の広場 Feliceのご案内

[教室基本情報]

宝石紫音の広場 Feliceのレッスン

[どんなレッスン?]

宝石紫無料体験レッスンのご案内

[詳しくはこちらからどうぞ]

 

 

音の広場 Felice

 

【守山教室】 守山市勝部

JR守山駅西口より徒歩約5分

『STIMMER SAAL』1階

(スティマー・ザール)

水曜日・金曜日 開講中

 

【草津教室】 草津市若草

JR南草津駅より車で約15分

『飛島グリーンヒル』内

火曜日・木曜日・土曜日 開講中

 

※月曜日は各教室

ワンポイントレッスン

体験レッスンのみ行っています

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*