初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県守山市・草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice (フェリーチェ)』です。
数あるブログの中、ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します
記事をお読みくださる方
いいね!&ペタしてくださる方
読者登録をしてくださる方には
感謝の気持ちでいっぱいです
まず最初にお礼を…
メッセージをくださった皆様方
どうもありがとうございました!
さてさて…
新年度も始まり
ピアノ教室のことも
いろいろお伝えしたいのですが
科目履修ではありますが
大学での学びを再開し
四苦八苦!?しています。
教材が一週間遅れで届いた分を
取り戻すため
レッスンの合間に
パソコンで講義を視聴しているのですが
いくつか視聴してみて
テキストと授業が
上手くリンクしているものもあれば
テキストに沿っていないのもあって…
あと
先生がず~っとお話しされていて
全く字幕が出てこないので
どこにポイントがあるのか
わからない講義も…
加えて
Wi-Fiのつながりが悪いと
巻き戻しとかが
上手くいかなかったり…
なかなか苦戦しています。
これは
テキストを頭におさめてから
視聴しないとダメかも…とか
先生によっての
授業の進め方のポイントを
つかまないと…といった感じです。
そういえば学生時代も
先生がだ~っとしゃべってて
何をおっしゃりたいのか?
わからない講義もあったなぁ
大学って
こんな感じやったよね~
なんて昔を思い出しながら
やっています(笑)
そんなこんなで
あっという間に一週間も後半
なんとかペースをつかめるよう
がんばります!
心理学の学びが
生徒のみなさんのレッスンに
役立てるようになるには
道のりはまだまだ長いですが
一歩一歩進んでいきたいと思います。
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。