初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県守山市・草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice (フェリーチェ)』
Otohitoです。
数あるブログの中、ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します
記事をお読みくださる方
いいね!&ペタしてくださる方
読者登録をしてくださる方には
感謝の気持ちでいっぱいです
今日は
昨年5月から通っている
バレエスタジオの発表会が
開催されました。
中学・高校時代に師事していた
KS先生のお仲間の
O先生に勧められて始めた
バレエのレッスン。
運動音痴で飲み込みも遅く
盆踊りにもなっていませんが
心の広い先生と
優しいクラスの先輩方の
アットホームな雰囲気に
なんとか続けられています。
ヘルニアを患ってからは
スタジオに通う回数を
月3回を2回に減らし
1時間30分レッスンのところを
バーレッスンの
1時間だけ受けています。
私は3月末に
自分の演奏があるので
発表会には参加しませんが
今日の発表会は
O先生が出演されるので
観に行ってきました。
(素敵なプログラムとチケット)
そうなんです!
午後の部(13時30分~)
『くるみ割り人形 第2幕』と
夜の部(17時30分~)
『白鳥の湖 全幕』
2部開催されました!!
『くるみ割り人形』は
小さな生徒さんと大人の生徒さん
が出演され
衣装も可愛らしく
キラキラ可憐な舞台
『白鳥の湖』は
お姉さんの生徒さんと大人の生徒さん
が出演され
きらびやかな衣装
優雅で華やかな舞台でした。
なんと
O先生は両方にご出演だったのです!
65才からバレエを始められた
O先生の熱意には
頭が下がる思いです。
先生方やゲストダンサーも出演され
スタジオのみなさんで
作り上げたステージ
生徒のみなさんイキイキと
本当に素敵でした♡
大きな作品を発表会で
最後まで全てやり遂げるというのは
本当に大変なことだと思います。
生徒のみなさんの
頑張りはもちろんのこと
振付や演出を考え
ご指導された先生方が
本当にすごい!と思いました。
全く違うジャンルの
発表会を観ることは
刺激を受け
とても勉強になります!
音の広場 Felice でも
毎年夏に発表会
“Felice Summerfestival”
を開催していますが
私も生徒のみなさんが
イキイキとステージで輝けるよう
いろいろ考えねば!と
心が引き締まる思いでした。
明後日からは新年度
気持ち新たにスタートです!
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。