音譜初めてお越しくださった方へ

まずはご挨拶[はじめまして♪]

 

 

こんばんは。

滋賀県守山市・草津市のピアノ教室

『音の広場 Felice (フェリーチェ)

Otohitoです。

 

数あるブログの中、ご訪問くださり

どうもありがとうございます。

ご縁に感謝致しますドキドキ

 

記事をお読みくださる方

いいね!&ペタしてくださる方

読者登録をしてくださる方には

感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ

 


明後日28日(月)
恩師山根弥生子先生の
レッスンを受けに上京するため

お問い合わせやメッセージに
お返事することができません。


誠に申し訳ありませんが
何卒ご了承ください。


生徒さんにも
「レッスンを受けている最中だと
電話に出ることができなかったり
メールもすぐにお返事できないから
お母さんに伝えてもらえるかな」
と言づけると

「え~~~っ目
先生もレッスン受けてるの?
すごいねビックリマーク
とビックリされる生徒さんも
いらっしゃいました。

私が一人で演奏会を開いているので
もう誰にも習っていない
と思っていたのだとか…

まぁ確かに
ベルリン時代の友人にも
「えっ!?えっ まだちゃんと先生の
レッスンを受けに行ってるのはてなマーク
Otohitoちゃんエラいね」
と言われたりもします。


ドイツで大学を卒業する時には
とある方から
「もうOtohitoさんは
しっかり学んだから
先生方から学ぶ時期は終わりよ」
とも言われました。

年も年ですし
自分の音楽を確立していて当たり前
先生から教えていただくのではなく
自らで作り上げて当然です。

しかし
自分の独りよがりな音楽に
なってはいけないので
山根先生の解釈をお伺いしたり

自分の腑に落ちないところに対して
山根先生の見解をお伺いしています。

先生は、私の演奏に対して
気になる箇所がある場合は
指摘なさいますが

「これをこう直しなさい」
とおっしゃるわけではありません。

私の音楽が、先生の音楽と
全く異なるからです。

先生のアンテナにひっかかる原因を
自分で探り、解決方法を自ら考える。

山根先生のレッスンは

自分の音楽を磨いていくための

自らの演奏の現状を把握し

改善点を確認する時間なのです。

 

私の音楽が

先生の解釈と全く違っても

受け入れてくださる

先生の懐の大きさキラキラ

 

本当にありがたいことですドキドキ

 

 

パリ・チューリッヒ・ベルリン・モスクワ

ヨーロッパの各地で研鑽を積まれた

山根弥生子先生は

たくさんの引き出しをお持ちです。

 

先生のレッスンから

私が自分の生徒さんをレッスンする

指導者としてのエッセンスも

たくさんいただいていると感じます。

 

私が演奏会を開いて

演奏をしているということも

音の広場 Felice の生徒さん達に

刺激となっているかもしれませんが

 

演奏する、それ以上に…

 

私が学び続ける

向上心を持ち続ける姿を

生徒さん達に示していくことも

 

指導者として大切な姿勢

だと考えています。

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました。

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

音の広場 Felice は

 

コンサートホールと同じ

美しい音のグランドピアノで

 

お一人お一人に寄り添った

丁寧で、きめ細やかな指導

 

生徒さんの個性を伸ばし

音楽を楽しむレッスンを

 

心がけております♪

 

 

宝石紫Otohitoにつきまして

[プロフィール]

宝石紫レッスンご案内

[基本情報]

宝石紫音の広場 Felice ご案内

[ご案内記事一覧]

 

 

Feliceとは「幸せな」という意味の言葉です

音楽が大好きな仲間が集い

音楽を通じて皆様が

Happy♡になりますように!

という気持ちを込め

『音の広場 Felice』と名付けました

 

 

【守山教室】

 

滋賀県守山市勝部

JR守山駅西口より徒歩約5分

『STIMMER SAAL』1階

(スティマー・ザール)

 

【草津教室】

 

滋賀県草津市若草

JR南草津駅より車で約10分

『飛島グリーンヒル』内

 

注意パソコンで更新しているため

『アメとも』の承認はできません。

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*