音譜初めてお越しくださった方へ

まずはご挨拶[はじめまして♪]

 

 

こんばんは。

滋賀県守山市・草津市のピアノ教室

『音の広場 Felice (フェリーチェ)

Otohitoです。

 

数あるブログの中、ご訪問くださり

どうもありがとうございます。

ご縁に感謝致しますドキドキ

 

記事をお読みくださる方

いいね!&ペタしてくださる方

読者登録をしてくださる方には

感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ

 

 

今日は

ピアノから離れたお話しになります。

 

2週間前に家族が

鼠径ヘルニア(脱腸)を患っていると

発覚しました。

 

お風呂上りに体を拭いていたら

お腹にポコッとしたふくらみに気づき

 

「なんかできてるみたい」と言い出し

 

翌朝にはへこんだらしく

「なおったわ」と言ったものの

 

私は昔

テレビ『グレートジャーニー』という番組で

(人類の発祥の地アフリカから

約5万3千キロにわたる

人類の拡散の足跡を

自らの脚力と腕力だけをたよりに

たどった関野吉晴さんの旅)

 

関野吉晴さんが、途中で脱腸を起こし

日本に緊急帰国したことが

すごく印象に残っていて

 

「脱腸ちゃうん?さっさと病院行っといで」

と病院に行かせたところ

案の定『脱腸』でした。

 

脱腸とは、鼠径ヘルニアのことで

本来ならお腹の中にあるはずの

腹膜や腸の一部が

鼠径部の筋膜の間から

皮膚の下に出てくる病気で

 

お腹の中から腸が脱出してくるため

一般的に脱腸と呼ばれているようです。

 

次第に小腸などの臓器が出てくるので

不快感や痛みを伴ってくるそうです。

 

診察の結果は

「軽度なので今は手術の必要はない」

とのことでした。

 

家族は、健康のためウォーキングや

体操・腹筋などを毎日しているので

 

「ちょっと控えたら?」と言ったところ

 

「でも、お医者さんに

普通に生活してるには問題ないし

運動もしていいと言われた」

と返事するものですから

 

「ほな勝手にしなはれ」と

ほっておきました。

 

腹筋はするは

だいぶ前に流行った

ロングブレスをする姿に

 

お腹に負荷をかけるようなことは

せん方が(しない方が)

ええんとちゃうん…(いいのでは…)

と思っていましたが

 

言っても聞きやしないので

放置していたところ

 

今朝になって

「病院に行ってくるわ。

実は1週間前から痛くて…しょぼん

 

結果、入院して手術することに

なりました。

 

ほれみたことかプンプンDASH!むかっ

 

脱腸は男性に多い病気です。

 

こんな辺境ブログにも

男性がお立ち寄りくださっている

ことがあるようですので

 

注意喚起のため

うちのおバカな家族のことを

記事にしました。

 

男性のみなさん

どうぞお気を付け下さいねビックリマーク

 

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました。