初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県守山市・草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice (フェリーチェ)』
Otohitoです。
数あるブログの中
ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します![]()
記事をお読みくださる方
いいね!&ペタしてくださる方
読者登録をしてくださる方には
感謝の気持ちでいっぱいです![]()
今日は
運動音痴の私にも優しく丁寧に
ご指導くださるバレエの先生が
別のお教室の発表会で
ゲストとして踊られるので
その舞台を観に
大阪の枚方(ひらかた)へ
行ってきました。
枚方と言えば、昔は
ひらかたパークで開かれていた
大菊人形展が有名でしたが
最近では
V6の岡田准一さんが
ひらパー兄さんとして
CMに出演されていて
また盛り上がりをみせている模様。
私は普段
大阪へ行くにはJRを使います。
ですから
京阪本線を利用することは
ほとんどなくて
今日は、初!枚方でした![]()
やっぱり大阪は都会ですねぇ(笑)
先生の舞台は、本当に素敵で
観客の皆さんが
先生の世界に引き込まれて
皆さん「ほ~~っ
」と吐息や
「ステキね~
」と感嘆の声が
聞こえていました。
バレエの世界はキラキラしていて
本当に素敵です![]()
まだ習いたての
小さなお子さんは愛らしく
本格的に習っておられる
お姉さんたちは華やかに
おそらく趣味で習っておられる
大人の方は妖艶な大人の魅力で
みなさん全身を使って
表現されていることが
とっても素敵でした![]()
特に小さなお子さん達が
精一杯表現している様子
その可愛らしさ
愛らしさに![]()
「か~わい~
」
会場全体が和やかな空気に
包まれていました。
音の広場 Felice の発表会
Felice Summer Festival も
他教室から移ってこられた
生徒さんの保護者様や
聴きにきてくださるお客様から
「アットホームな感じでいいね」
とのお声をいただいております。
ですが、バレエの発表会での
小さなお子さん達のお姿に
何かピアノの発表会でも
こんな空気感を出すことができたら
もっと聴いてくださる方に
楽しんでいただけるのではないか
と考えさせられました。
来年の Felice Summer Festival に
活かせるようにしたいです![]()
気づきの機会を与えてくださった
バレエのS先生、そして
バレエを習うことをオススメくださった
ピアノのO先生に感謝![]()
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。
[一部の友人向け追伸
]
ブログを入力しながらも
今日の大河ドラマの展開に
大
衝撃を受けています![]()
私は事前に原作やノベライズは
読まない派だから…
だいたいは予想していたものの
あそこまでとは…
高橋一生さんお見事でした。
お疲れさまでした。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
音の広場 Feliceは
コンサートホールと同じ
美しい音のグランドピアノで
お一人お一人に寄り添った
丁寧で、きめ細やかな指導
生徒さんの個性を伸ばし
音楽を楽しむレッスンを
心がけております
Otohitoにつきまして
レッスンご案内
音の広場 Felice ご案内
Feliceとは「幸せな」という意味の言葉です
音楽が大好きな仲間が集い
音楽を通じて皆様が
Happy♡になりますように!
という気持ちを込め
『音の広場 Felice』と名付けました
【守山教室】
滋賀県守山市勝部
JR守山駅西口より徒歩約5分
『STIMMER SAAL』1階
(スティマー・ザール)
【草津教室】
滋賀県草津市若草
JR南草津駅より車で約10分
『飛島グリーンヒル』内
パソコンで更新しているため
『アメとも』の承認はできません。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
