音譜初めてお越しくださった方へ

[ご挨拶♪]

 

こんばんは。
音の広場~Felice~(フェリーチェ)

Otohitoです。

 

数あるブログの中

ご訪問くださり

どうもありがとうございます。

ご縁に感謝致しますドキドキ

 

記事をお読みくださる方

いいね!を押してくださる方

読者登録してくださる方には

感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ

 

今日は

家族がダウンしてしまいましたダウン

 

もともと

若い頃から耳鳴りを患っているのですが
20年前にメニエール病を発症。
10年前からは

耳管開放症と橋本病を発症し
トリプルパンチですしょぼん

 

それぞれの症状に対して

お薬を服用し
症状が穏やかな時もあるようで
パッと見は

病気の人のようには見えません。

 

ただし治っているわけではなく
常に症状はあり

その波が大きくなったり

小さくなったりを繰り返しています。

 

3つの症状が全て酷くなると

生きていることが辛いほどだそうです。

 

日曜日あたりから

調子が下降線をたどっていましたが

 

今日は、何年ぶりかに

トリプルで酷い症状が襲ってきたらしく
朝からダウンしています。

 

寝ていると

少しマシなのだそうですが
体を横にすると

二度と起き上がれなくなるんじゃないか…

という強迫観念から

横になることを嫌がります。

 

側にいる方も

見ていて辛いです。

 

ふらつきが酷く

病院にも一人では行けません。

病院へは一緒に行きました。

 

耳鼻科は10年通院していますが

数日前の診察で

心無い一言を言われてしまったらしく

(やさしい先生だったんですけどね)

 

とうとうお医者さまも

手の内がなくなったのかのかなぁ

と悲しそうにしていました。

 

そこで知り合いの方に

めまい専門の

お医者さまを紹介していただき

新しい病院を受診することに。

 

いろいろ検査をしていただいた結果

メニエールが酷くなっているわけでは

ないということがわかりました。

 

どうやら、

橋本病の方があやしそうです。

 

・メニエール病
・耳管開放症
・橋本病
この3つの中でも

 

橋本病は、慢性甲状腺炎という

甲状腺の病気で

 

私の家族の場合

甲状腺機能低下症で

夏に悪化しやすいそうです。

 

実は私も橋本病予備軍と

診断されていて

夏には弱いです。

 

橋本病は特に女性に多く

成人女性の3~10%発症しているとか。

 

発症しても

気づいていないケースことも

多々あるようです。

 

甲状腺機能低下症は

下記のような症状があります。

 

・むくみ

・肌の乾燥

・寒がりになる

・食欲がないのに体重増加

・脈がゆっくり

・無気力になる

・忘れっぽくなる

・頭の回転が鈍くなる

・月経の異常(出血量増加など)

 

夏バテを起こしやすい

時期ではありますが

 

あまりに倦怠感が酷い方は
ご自分の症状と橋本病の症状を

照らしあわせてみることをオススメします。

 

熱い日が続きますが

皆様どうぞご自愛くださいね。

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました。

 

(追伸)

ブログを訪問してくださる皆様へ

 

無精者な私ではありますが

なんとかブログの更新を

続けることが出来ています。

 

これも日々訪問してくださる

皆様のおかげです。

 

当教室の発表会

演劇Felice Summerfestivalも

近づいてまいりまして、

 

ブログを更新するのが

やっと…ショック!といった状態です。

 

日頃、当ブログに訪問くださる

皆様の素敵なブログに

お訪ねすることが

なかなかできないでおります。

 

大変心苦しいのですが、

落ち着きましたら

また訪問させていただきます。

 

そして、先月下旬~今月

読者登録してくださった

皆様それぞれに

お礼を申し上げることが

できておらず、

申し訳なく思っております。

失礼をどうぞお許しください。

 

この場をお借りして

読者登録してくださったこと

深くお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

今後とも、

どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m