書こうと思いつつ書けていない記事と順番が前後しますが…

先週は幼稚園のおゆうぎ会がありました。

年末年始の大風邪が長引いたので体力回復のため始業式があった週は全て休み、おゆうぎ会2日前からおゆうぎ会の練習だけだけ出席。

年が明けてからは練習不足だったので親としてはかなり不安だったのですが、昨年のうちにがっちり最後まで固めて頂いていたので、なんとか無事に終えることができました!

息子の幼稚園は、クラス全員でではなく4つほどのグループに分かれてダンスや劇などをするのですが、息子は音楽劇「いなばの白うさぎ」に出演することに。

練習が始まってしばらく「田舎の白うさぎ」て言うてて、どんな話やと思ったけども(笑)。

音楽劇は、音楽と録音された台詞に合わせて踊ったり振りをしたりします。

さぁ始まったー。

昨年に引き続き、昭和味溢れすぎる音楽が流れ始め(笑)、まずは女の子のうさぎちゃんたちが踊り、、、


息子出てきたー!!!
昔から大のおゆうぎ嫌いの息子が、まさかの主役!!

何故か終止ハニカミ笑いの息子に反し、気が気でない私。心臓が口から飛び出そう( ̄▽ ̄;)
体がでかい割には動きは控えめやったけど(笑)、頑張って練習したんだろうなぁと思える演技で嬉しかったです。

後半は別の子にタッチして、カーテンコールで再び合流。
手の振り方も控えめ(笑)。

昨年もおゆうぎ会の前に風邪でだいぶ休んだのですが、昨年はダンスの振り付けも立ち位置もうろ覚えで、舞台上でダンスが得意なお友だちに教えてもらっていた事を考えると、かなりの成長かな。

まだまだ手のかかる息子ですが、私がいないところではしっかり頑張ってるんやなと少し安心しました。

次は音楽会。
こちらもだいぶ前からがっつり練習がんばってはります!

行事に力を入れている幼稚園なので、しばらく家では疲れてぐだぐだな日々になりそうですが、おおらかに対応できるように私もがんばります。