今日は9月で唯一家族全員がオフの日★

息子の誕生月でもあるので、いろんなところへ連れていってあげたいなというのもあり、朝からこちらへ繰り出しました。
兵庫県立西谷の森公園

宝塚は平地も高台もほぼほぼ住宅地なのですが、少し奥に行けば山里もありまして、この公園の周辺は
こんな感じですっごくのどか!!

農作物はもちろん、宝塚牛乳で有名な牧場もありますし、ゴルフ場もたくさんあるのです。

で、今日は朝もハヨからお弁当をこしらえました。
左は夫、右上が私、右下が息子

それぞれ少しずつメニューが違って、全員一緒なのはベーコンほうれん草大豆のソテー、チキンステーキ、ネギ入りだし巻き、ズッキーニのハーブソテー、ブロッコリー

男衆は21穀米と大きい焼売とプチトマト
私のみ厚揚げとキノコの炊いたん
息子のみチキン少な目でさばのみぞれ煮追加

さて、現地について、朝から疲れぎみの私は杖を持って(笑)スタート!
んー?こんな道やったら余裕やん♪

と思ったけど
あれ、ちょっと山道っぽくなってきたな。

うわ、すでにかあちゃんしんどいぞ。

息子と夫はスキップでもしそうなくらい軽やかな足取り。

私一人汗だくで息切れしながら、皆でてくてく40分くらい歩いてようやく展望台に到着。
いい景色ー!
山が連なっています。

展望台でお弁当食べられたらと思っていたけど、食べられるような場所もなくそのまま下山。

帰りは険しい道をチョイス。
って、えー!!
これ降りるん?!

心配する母をよそに、さらーっと下山を始める二人(笑)。

大丈夫かいな。。。

ちょ、
左めっちゃ崖やん(; Д)゚ ゚

振り向いたらワオ

でも急な方を選んだんやから距離は短いはず!頑張ってはよ降りてお弁当や!!


ところが途中で、おかしいなぁと首を捻る夫。

「あ、道間違ってたわ。めっちゃ遠回りした。」

ほんま白目剥きそうになりました。

ぶつぶつ言いながらひたすら下山し、やっとゴール!!

つ、つ、つかれたぁ。。

最後まで一度も息切れすることなく、最後は走ってゴールした息子。本当に体力がついたなぁと感心しちゃいました。

お弁当を食べたら、西谷の農協的なところに寄って
野菜や大好きな宝塚牛乳(西谷に牧場があるのです)のプレーンヨーグルトを購入。

夫と息子ははちみつかジャムか入れな無理やから帰ってから食べるんか思ったら、まさかのここで食べだした!

大丈夫ー?と言いながら私も味見したら、全然プレーンでも食べられました!!

生クリームみたいなバターみたいな濃厚な味わいで、酸味がない!この伸びもすごいですよね、ギリシャヨーグルトみたいでした。

そして300グラム超えのプレーン、ほぼ夫と息子であっさり完食。

あと買ったもので面白かったのは、ジャンボ生落花生。

帰って早速茹でて


デカっ!!!笑

中身もかなり巨大。味はいつもの落花生とちょっと違いました。

そんなこんなで、運動してのんびりして良い1日でした♪