春先は香りと苦みの野菜で栄養療法 | つまらない生き方

つまらない生き方

無職のつまらない人生

私、日本ニュートリション協会公認サプリメントアドバイザーです。

昨日新鮮なイタリアンパセリをいただきました❣️
ありがとうございます❣️

そしてらくらく薬膳というFacebookのページをやっております。


こんなに綺麗なイタリアンパセリをいただきました。
生でいただきましたらとても美味しい!

しかし
食べきれないのでドライにすることにしました。
やり方はとても簡単!
キッチンペーパーには先だけを積んで並べます。



それから600Wで3分位加熱


ドライ終了


2回目は1分電子レンジ乾燥
そして放置して乾かしキッチンペーパーモミモミ


お好みの細かさにモミモミ


そして密封容器に保存


こんなに細かいドライイタリアンパセリが出来ました!


イタリアンパセリの効能

実はイタリアンパセリ、緑黄色野菜の中で最も鉄分が多く、その含有量はほうれん草や小松菜の数倍もあるのです。
すごい野菜なのです。

鉄分が不足すると、疲れやすい、やる気がでない、集中できない、頭痛、貧血、めまい、動悸、息切れといった体調不良を引き起こします。
女性は特に鉄分不足に悩まされます。

イタリアンパセリに含まれるクロロフィルには、体内に蓄積された有害物質や老廃物を体外へ排出する解毒作用があります。
またイタリアンパセリには体内の塩分バランスを整えるカリウムも多く含まれ、利尿効果により浮腫みの解消に役立ちます。
そしてβカロテンやビタミンCの抗酸化作用により体内の錆び(=活性酵素)を浄化してくれるなど、デトックス効果も抜群なのです。


ドライにしたイタリアンパセリは、お肉や魚のの下味に使い臭い消しとして活用できるし、鉄分補給に毎日飲む野菜スープの仕上げに入れたりします。
納豆とオリーブオイルとドライイタリアンパセリで少しイタリアンにもできます。

トマトケチャップとオリーブオイルと混ぜて簡単イタリアンソースで、ピザソースや、焼き魚のソースに。
茄子を焼いてこのソースをかけてチーズをかけて焼くと簡単ですがお洒落なイタリアンに。

もちろんパスタにも。

香りと少しある苦味が免疫力アップにもつながります。

生の場合はさっと茹でてお浸しにしても美味しいのです。
少し個性的な味ですが。

さて残った茎はどうするの?


残った茎はある程度の大きさに揃えて、フリーザーバッグに入れて冷凍します。
完全に冷凍したものは手で簡単に折れます。

bouquet garni としてカレーやシチューなどの煮込みの時に使います。

なかなか自分では手に入らない貴重なお野菜ありがとうございました!

感謝です❣️