アーカイブス和太鼓☆五感を超えるもの | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

五感。

『視覚』

『聴覚』

『触覚』

『嗅覚』

『味覚』

からなっている、言わば感じる力。


和太鼓で使用すると思われるものは、

前から3つ、場合によっては4つ。


これらの制約の中で、表現し続け、

演じては伝えたい、

聞き手は、伝えられたいと思うことで、

またその逆もあることによって、感動できる音を生み出していく。


しかし、もしもこの五感を越えるモノが存在するならば、

おるいは、六番目の感性があるならば、

爆発的に表現の幅が広がるのではないだろうか。


5が6に増えるのだから、その増幅は、2割。

相当な割合であることは、間違いない。


過去に、『幽霊と妖怪の違い編』で書いたが、

人は自分たちの理解できない力を、『神』『霊』『妖怪』などと呼んで、

怖れ敬ってきた。


人自身にも、分からない力はたくさんある。

『気』などもその一つ。

気は、テレビなどであるように、外に放出して物を破壊、などというものではなく、

本来、体の内部に働き、生きる為の力、生命本来の力を引き出すためにあるように思う。


これを使って自分の普段使わない瞬発力、爆発力を使う感覚は、

文化、運動を本気でやったことがある人には分かるのではないだろうか。

これは、直接、気合として写り、舞台の出来を根底から左右するものである。


もう一つ、他者と通じ合う感覚。

遠くの人の気配がわかるようなものである。

もちろん誰でも分かると言うわけではなく、

何らかの形で気が触れた人。そして、その波長が同調した人。

そういうものの、気配、思考、バイオリズムなどがなんとなく理解できる感覚。

合ったことがなくても、電気的な出会いで、こういったことが起こることもある。


他の動物は、生きていく為に自然界の中で、

こういった能力を駆使していると言われている。


初めて会って、妙にうまが合う。

こういった現象に近いものがある気がする。

『合う』だけではなく、生理的に受け付けない。と言うのもこの部類だと考えられる。


具体的に、特定の人のメールが入って来るのが事前にわかったり、

体調を崩しているのを察知したり。


双子がこういうものを察し易いというのは、有名な話。


こういった感覚。自分の思いを伝えるのに、応用できないか。

もちろん、こういった相性の人には伝え易いのかも知れない。


だが、舞台は不特定の人たちに伝えるもの。

爆発的に自分の思いを伝える方法。

もちろん太鼓自身もその役割を果たしてくれているものだが、

自分にも、想いを増幅させる能力があれば。


人は、伝える為に文化を手に入れた。

言葉、芸術、科学、宗教。

しかし、目に見える便利なものを得て、それと引き換えに、

内面の生命力や、感受性を失ったような気がしてならない。

どちらも大切なものであることは間違いない。


でも、人がもっとわかりあうために、

この『古き新しき力』必要なのではないだろうか。

和太鼓の力。

人の力。

生命の力。

生きているという事は、

人はもっと分かり合えるもの、分かり合うべきなのではないだろうか。





和太鼓教室おんがくの森代表・坂本新吾

メール ongakunomori1978@gmail.com

電話  08033760407