軟骨ですねコレ痛いの。特にぶつけた覚えとかないんですけど、どうしたことだか…


とりあえず、ご無沙汰いたしております最近突如左目の下に泣き黒子が出来た雅楽でございますこんばんはー。

なんていうか…想像してたよりセクシーじゃないですね、泣き黒子って……

あれか、素が悪いからか。そりゃあしょうがねっぺ。


さてさて2月になりましたね!受験シーズン本番でございます!

あああやだなぁマジでもう受験生やめたいなうですよもー。

まさに受験ブルーとかいうヤツですねコレ。あれ、受験ブルーなんか聞いたことないぞ…?


とりあえず国公立前期の志願を致しまして、今は試験に向けて地道に勉強しているところであります雅楽です。

英語がね、どうしても出来ないんですよねー(´・ω・`;)

高校2年間担任の先生が英語教師だったにもかかわらず英語がひたすら出来ない。本当に何故だでしょう……

読めてるつもりが読めてなかった、ってのが一番悔しいですよね!

くそーう今月もオフ会行かないで頑張りますよ!大学行きたいもの!

無事に下越方面の学校に引っかかったら、新潟勢としてお友達とカラオケライフえんじょいするんですから!


そうえいば先週の土曜に青陵受験してきました!

以外と人がたくさんでびっくりです(゚ ω゚)受かる気がしねぇ。

いやいやまさか数学選択者だけで70人以上いるとは思わなかったです///

そして中学時代の友達にも会えるとは思わなかったです///

彼女、すでに来年のセンターに向けて勉強を始めているという素晴らしいポジティブっぷり!

将来の夢のためにどうしても行きたい学校があるんですって。かっこいいなぁ…

私も将来やりたいことのために、頑張りたいと思います!



というか今この記事を書いてる間のBGMが某ギガPのとっても楽しい中毒性抜群のハイスピードチューン(初音wiki一部抜粋)なのですが、木枯らしさんの歌ってみたがマジイケメン。しかし彼は女性です///かっこいいいい///

この人の歌う曲を聴いてると男体化ボカロ描きたくなるんですけれど、ていうか描いてたんですけれど、

あまりに落書きクオリティが極まっていたのでうpはしないでおきます(特に言う必要はなかった)

疲れてる時ほど絵が描きたい。

追い詰められてる時ほど片付けがしたい。

冬になるほどバスケがしたい。


ところで誰かトーマさんの『オレンジ』で黄笠MADはよ!

ここ最近で一番泣けた曲なのでめっちゃオススメです!

さらに欲を言えばBUMPの『firefly』で黒バスMADはよお願いします!(基本他力本願)

しかし腐向け動画はいらぬ!純粋に黒バスのかっこよさで楽しみたいかっこいい曲です!


てなわけで新潟では明日発売になるのですか?新巻買いにいくためにもう寝ますー!

海常!海常楽しみです!緑の革命!海常!


ちょうかっこいい。

絡んでくるオッサンのあしらい方を知ってらっしゃる…!

徹底的な無視と接客スマイルが素敵ですね!




ということでこんばんはー、お喋りの中ついうっかり「お客様は仏様って言いますもんねー」とか言っちゃって先輩を慌てさせた馬鹿野郎雅楽ですー(・ω・)

それちょっとダメだからwww死んじゃってるからwww


冒頭からもわかる通り、バイトに行ってきました。

いや、そんなことしてる暇はないとはわかってるんですけれど、センター終わった途端「来週からまたシフト入って(´・ω・`)」とコンセリーダーにお願いされまして、この土日だけお仕事です…!

なんだか期待が辛い///

頼られると弱い///

でも嬉しい///という単純な生き物です雅楽です。


しっかし今日の新潟は悪天候でしたねぇ!

雪が降ったっちゅーより、風で雪が吹き上げられちょるって言った方が正しいですね!

雪風を吹き付けられながらも仕事帰りにバス停で待っていたにも関わらず、停車したバスに乗り込む前に私の前で突如閉まるバスのドア!

いやぁびっくりした。「ほへ( ゚Д゚)?」とかリアルに間抜けな声が出た。(その後またすぐにドアが開いてちゃんと乗ることができました)


さらに徒歩での帰宅途中、自家用の除雪機で空に放り投げられたサラサラ雪達が、風に流されて全部私に降りかかってくるという地味な嫌がらせ…!

除雪してたじいちゃん私に気付いてませんでしたよアレ絶対!

ちくしょう私あのお家どうしても苦手なんですよ!

私が小学生の頃からかなり意味がわからない家でした……

くそう…私は根に持つぞ…!ことあるごとにこの話を持ち出すぞ……!!



とかいうわけで、明日も早いので今日はそろそそ寝なくては!

1ヶ月ぶりの出勤で9時間働くとか疲れるわ。ていうかすでに疲れてるわ。

明日もし時間が合うようだったら、「テッド」か「レ・ミゼラブル」が見たい…


私はどうもあのオッサンテディベアがえらく気に入ってしまったようです(苦笑)



さてさて皆様おはようございます雅楽でございます。

先日はお見苦しい記事を公開いたしまして大変失礼いたしました。

センターから一週間経ちまして大分落ち着きましたので、非公開にさせていただきたいと思います。




というわけでこんにちはー!先日駅を歩いていたところ、ちょうど新幹線が通って「ゴゴゴゴ……」という音がした瞬間、斜め前を歩いていた知らないおじいちゃんに訝しげな顔で振り向かれました雅楽ですー

どういうことだってばよおじいちゃん、

駅歩いてる女子がそんな機動戦士みたいな音をどこから出すと思ったんですかまったく…!


さて、冒頭にもございます通り、センターが大変酷かった。自己採点もひどかった。

ここいらでちょっとセンター自己採点の結果報告をばさせていただきまする。


国語 142/200

今回大問1の随筆?(私はあれを評論文とは思えない)は満点でしたが、他の3問が6割しか取れなくてこんな結果に…やっぱり8割行かなかったのがショックでした。


英語(筆記) 87/200

過去7年分のセンターやりましたが、過去最低点でした。私もびっくりしましたね。志望校のほとんどが入試にセンターの英語を重視だったので(文系の辛いところ)もうこれトラウマもんですわ。


英語(リス) 34/50

リスニングは苦手だったのであまり期待はしていませんでしたが、とりあえず6割は取れて安心でした。筆記がダメだったからあまり意味ないんですけどねー…J( 'ー`)し


数学① 50/100

しかし半分の25点が大問4の得点というのが…えぇ…案の定ひどかったけれど、平均近くまでは取れた、らしいです。(予備校の先生の言)


数学② 38/100

いやぁ期待してませんでしたけどね!特にBの点数がひどかったです!Ⅱだけで30点取ったようなもんです!


倫理 76/100

40点代覚悟でしたが、思ったよりは取れててびっくりですね。しかし90点代狙ってた身としては悲惨な結果に……


地理 42/100

全部マークと解答が一つずつずれてるという悲しさ。消去法の結果最後の二択で間違えた問題が多くてかなり腹が立ちましたね!


生物 77/100

8割は行きたかった…けどとことんひどいわけでもなかった科目です。大問5に救われた感が否めません…


というわけで、546/950、521/900という感じですね。こいつぁひどい。

6割行かなかったですねー…いやぁ凹んだ…


まぁ残念なことに、当然第一志望の国公立になど出せるわけもなく、新大は出さないことにしました(´・ω・`)

仕方がないので県立大と私立ですが青陵に出願をしてきました。これが一昨日の話ですね。


そして今日青陵の一般受験の対策を聞きに高校に行ってきたわけですが、どうやら特進もみんな悪かったそうです。

平均が501/900とか、先生方もかなり驚いていました。や、一番ショックだったのは学生ですけど。

その中でも数学以外は9割近くとって750/900とか出しおった強者もおりましたけどね!

中学の頃からすごい人だとは思ってたけど、いやぁ本当にぶれないすごい人だ!

国語の先生と現代文の解き方について談笑したり、おやつもらったり、数学の先生からFocus Up1冊貸していただいたりと、すごくリラックス出来て、よかったです(*・ω・*)


しかし去年のクラスメイトの中でも、センター前に感染性胃腸炎になったり、センターの途中でインフル発症した子がいたそうで…

自分の一生に関わることだから多少の無理も厭わないと思っていましたが、病気のせいで彼女達が実力を発揮できなかったのだとしたら、やっぱり体調管理が1番大切みたいですね…



ということで、

私は来たる2月2日の青陵一般受験前期A方式の試験に向けて頑張って出来る限りのことをしたいと思います!

確かにセンターの結果にはすごく落ち込みましたが、私は単純な人間という生物ですので、悩むことにも落ち込んでいることにも飽きて疲れてしまうんですよね。

前向きで楽しいことは楽だけれど、悩んで落ち込む方がエネルギーを使います。

それなら前向きにやれることをやった方がいいですもんね!