えー、とりあえず滑り止めの私立大学は合格です。
合格してるのがわかった時はすんげぇ安心したんですけれど、今実は信じられないほど凹んでます。
こんにちはーため息で本当に幸せが逃げてしまうならば私はもうそろそろ氷柱が刺さって死ぬとかそんな感じなんじゃないでしょうかね、雅楽です。
もうやべぇですよ、久しぶりに凹んでますべっこん。
鬱ではないけど凹んでます。誰かに諭してほしいタイプの悩みです。
てなことであんまり楽しい話じゃないのでちょっとさげます。
他人に構ってる余裕のない人は絶対に見ないでね!
でもちょっと余裕がある人は何かアドバイスをいただけると本当にありがたい!
まあ結局明日先生と面談で相談なんですけどねー(・ω・`)ふう…
あまり上手には言えないんですけれど(いつものこと)
えっと、
私、家族の中じゃ本当に頭が悪くて、そのくせ自分勝手我が儘し放題で、
高校受験身の程知らずに理想だけで受験して結局落ちて私立に通うことになったバカなんです。
私立の学校がバカって言ってるんじゃなくて、私がバカっていう意味ですよ!
私は自分が通った高校については本当に感謝してるし、素晴らしい学校だったと思ってます。
でも、兄ちゃんも姉ちゃんも地元の進学校出て立派に国公立の大学にも行って、本当にすごいと思う。
それを思うと私なんて結局高校も自分の我が儘で辞めて親にも心配かけて、
そのくせ自分で勉強して大学行くとかこれまた身の程知らずなこと言って。
それで結局センターも失敗して、今回の私立大も受かるか不安なくらいでした。
そんでもって、さっき入学の手続きについて大学の要項を読んだんですけれど、
さすが私立っていうか、すげぇお金がかかるんですよ。
初年度前期後期合わせて134万だって。国公立の倍だよ。
つまりは国公立でさえも50万以上かかるんですよ。
実は、お金がかかる、っていうのが家族に対して一番私が負い目を感じるとこなんです。
いや、学力的な引け目ってのもあるんですけれど。
私立の高校に通ったっていうのも、お金の面で負い目になってるです。
今まで散々好き放題やってきて親に散々迷惑も掛けたしお金も掛けさせました。
年取るとそんなことをすごく考えさせられるんですよね。まだ18のくせに生意気ですけれど、でも本気で思い悩んでます。
さらに言うと私は末っ子なので、兄姉が大学に通うにはとてもお金が掛かるってことを母から大分聞いていたんです。
つい最近までは、「大学に行って自分の将来やりたいことのために勉強する」って思ってたのに、実際自分の大学入学を目の当たりにすると、すごく申し訳なくなります。
散々迷惑かけてきた私がこれからまたさらにお金を掛けさせることになるんだと思うと、大学なんて行かない方がいいんじゃないかって気持ちになるんです。
しかも昨年末からお葬式やら法事やらで何百万もお金が掛かってることも知ってて、さらに思い悩んだりで……
親や親戚は「親が子供にお金を掛けるのは投資なんだ」とか、「その分一生懸命に勉強して大人になってから返しなさい」とか言うけれど、
私なんてそんな期待されるほど良く出来た人間じゃないので、そんなことを言われたらなおさら恐縮です。
グダグダ書いたんですけれど、
私自身は大学に行って勉強して、児童福祉員になりたい。
でもお金を掛けさせるのが申し訳なくて、どうすればいいんだろうって悩んでます。
どうすればいいんだろう、っつっても、でも結果として私は大学に行きたいんだから大学に行くんですよね。
自分で納得して、親に負担を掛けすぎない理由を持って、大学に行きたい。
悩んでてもどうしようもないなんてわかってるんですよ。
そんな暇あったら国公立の二次に向けて死ぬ気で勉強すべきだってのもわかってるんです。
ぶっちゃけ自分が考えすぎだってのもわかってるんです。
要するに自分に自信がなくて、うだうだ考えて一人堂々巡りなんですよ。
いやぁ本当に困ったバカだ。
こんなところまで読まれてるとも思ってないよコレ。もう口調も絶賛崩壊なうだよ。
ここまでくると他力本願も甚だしい!
てなわけで明日は先生と相談だ!面談だ!
そして午後からは友達と久しぶりにカラオケだ!