取り締まり開始?運転中の携帯電話使用中事故で1発免許停止に? | 札幌ワンステップブログ

札幌ワンステップブログ

ハイエースの販売整備メンテナンスまで全てワンラインで対応します!4ナンバー8人乗り。コミューターディーゼル4WD2ナンバー14から3ナンバー10人や,コミューター8ナンバー車いすから1ナンバー5.6.7.8人床張施工も自社で行います。定休日第1第3月曜日毎週火曜日

本日家電店でハンズフリーイヤホン購入してきました。

なぜかといいますと、、、、、

IMG_2193.JPG

2019年12月1日からの携帯電話使用で今まで1点、罰金6000円が

3点、罰金18000円になりました!

北海道は今年は雪解けが早くこのような取り締まりが始まっております。


なんとスマホ使用中に事故があると、物損事故でも1発で6点減点です。

 

 

実はつかまっている人結構います!

 携帯電話やスマホを運転中に使用した違反

 改正前は「5万円以下の罰金」でしたが、改正後は「6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金」と懲役刑に

 ●違反点数は、「1点」から「3点」にアップ

 ●反則金は普通車の場合、従来の6000円から1万8000円にアップ(各車種ごとに約3倍に引き上げられます)

 【携帯電話やスマホの「ながら運転」が、交通事故などの危険に結びついた場合】

 ●違反点数は、「2点」から「6点」にアップ。つまり一発免停ということに
 このほかにも「ポケモンGO」などのゲームに興じながら死亡事故を起こすなど、「事故」とは呼びたくないようなケースが多数報告されているのです。


 「やめよう! 運転中のスマートフォン・携帯電話等使用」
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/keitai/info.html

警察はどこでどのように「ながら運転」を取り締まるのか? 

 さて、「携帯電話等使用(ながら運転)」 の取締り件数は、年間約84万件。道路交通法違反全体の14%を占めています。その年によって多少の上下はあるものの、「速度違反」「一時停止違反」と並んで、常に上位から3位以内にランクインしています。

 では、「ながら運転」の取り締まりは、どこで、どのように行われているのでしょうか? 

 気になる「取り締まり」の実態について、調べて見ました。

 (1) 一般道の場合

 道路の端や横断歩道橋の上などに、『違反行為を見る警察官』(A)を置き、その先に、『違反車両を停止させ、切符を作成する警察官』(B)を置いています。

 (A)と(B)は「無線連絡」や「手を上げる」などの合図をすることで、互いに違反車両の違反状態を連絡し合います。

 

通常は取り締まりは4月から始まりが多いと思いますが、今年は暖冬でいつもより早く始まりましたね!

皆様お気を付けください。