ベビーカーって | いちこのにっき

いちこのにっき

いちこが日々不満に思ってることをグチグチと書いていくめんどくさい日記です。ストレス発散になるといいな!

使わない人からしたら迷惑きまわりないものらしいですね。

またまたコミュニティサイトをのぞいて感じたことです。

もちろん擁護してくれる人もいますし、ネットのことなんで好き勝手に言ってるだけの人もいるだろうけど

嫌いな人が言うには公共交通機関、デパートには特にベビーカーで行ってはいけないそうです。


そもそも子連れで行くのがダメと言う意見もあります。

子どもを産むのは個人の自由なので産んだらしばらくは出歩くな!という過激な人もいます。




それではそんな過激な人以外の代替案は何か…



おんぶ(又は抱っこ)紐

だそうです。

ちょっと前まではどこにいくにもおんぶだったそうで今の子育ては甘えてるらしいです。



でもねぇぇぇぇぇ。


大量の荷物と10kg以上のこどもが肩に食い込み、とてもじゃないけど長時間は無理です。


それを甘えてると言われればそれまでなんですが。


でも


「私が子育てしていた頃はおんぶでどこまでも行きましたよっ!」


っていう方


なんだか中学の部活の先輩を思い出しました。


自分がされて、してきて辛かったことは後輩もするべきだ!


という考え、いちこはだいっきらいです。


嫌なお姑さんもこんな考えの人多いですよね。



そりゃ育児グッズとかかなり便利にはなっています。


だけど、核家族で頼る人がいなかったり、便利なグッズもお金がないと買えませんし・・・。


なんでこんな生きにくい世の中で肩身の狭い思いをしながら子育てしていかなければならないんでしょっ!




いちこは子どもを産む前からベビーカー押してる人を見ても嫌だと思わなかったタイプなので


自分がベビーカーを押す立場になってからいろんなサイトを見て


こんなこと思われていたのか・・・


と悲しくなりましたよ。


町中では親切にしてもらうことも多いので


ネットという特殊な空間で好きなことを言って現実には親切にしている人が多いことを祈ります。