キャンペーンで売上アップする方法 | 個人サロンの勝ち抜き方【隠れた強みを生かす×サロンに合った売上の作り方】でお客さまから必要とされるサロンに!

個人サロンの勝ち抜き方【隠れた強みを生かす×サロンに合った売上の作り方】でお客さまから必要とされるサロンに!

ボディケア・エステサロンサポート歴20年!
個人サロンといっても
地域も違えば、サロンスタイルも違う。

サロンオーナーおひとりお一人に
合わせた最短ルートを見出し
”価値で売れるサロン”に変えていきます。

 

これまで「キャンペーン」については

このブログでも記事を書いてきたけれど、

 

夏に向けて

キャンペーンをやろうと思っている

サロンさんは多いと思うから、

 

今日の記事でも

キャンペーンで売上アップする方法

をお届けしようと思います。

 

 

 

まず、キャンペーンの失敗する

大きな原因はこれ↓

 

準備不足&告知不足

 

 

ほんと、準備で成功が決まる!
って言っても過言じゃないからね。

 

 

 

 

 

お客さんに喜んでもらえる

キャンペーンづくりには

入念な準備が必要ですよ。

 

 

 

例えば、

夏のキャンペーンづくりのために

今から既存客にアンケート取ってみる

っていうことも出来るよね。

 

 

なぜならば、、、

 

あなたが売りたいメニューを

キャンペーンにしちゃいけない!

 

 

売りたいメニューじゃなくて、

 

お客さんがやりたいメニューじゃなきゃ

キャンペーンしたところで、

反響が取れるわけないのよ。

 

 

売れるメニューで

キャンペーンをつくること

 

 

 

 

そして、大事なのは告知ね。

 

こうしたキャンペーンって

ブログとかホームページとか

SNSとかで1回書いて終わりにしちゃ、

完全に告知不足だよ。

 

 

 

 

そのキャンペーンの内容を

書いたページを、

お客さん皆が見てくれているって

思っちゃいけない!

 

 

 

既存客へのお知らせは

サロンのラインから一斉配信は必須ね。

 

 

 

 

でも、まだこれだけじゃ足りない!

 

 

一斉配信してお知らせしたからって

それで終わりにしてたら

勿体ないわーーーーー

 

 

ラインでお知らせしても、

 

ご来店時に

お客さんお一人おひとりに

口頭でのご案内はしていくべきですよ。

 

 

 

 

 

ここで、お客さんから

質問とか出てきたりするからね。

 

 

さらに、キャンペーン期間中は

そのキャンペーン内容の

POPも作成すること。

 

 

 

キャンペーンって

今通ってくれているお客さんだけ

じゃなくて、

 

このキャンペーンをきっかけにして

休眠客にもアプローチすること

ができるよね。

 

 

魅力的なキャンペーンメニューであれば

この休眠客を再来店につなげること

ができるんだ。

 

 

 

最近、予約数が減ってきているなぁ・・・

なんてときに、

 

その場しのぎの安売りキャンペーンで

自分で自分の首を絞めるような

キャンペーンじゃ、

所詮、売上をアップすること

なんて出来ないのよ。

 

 

何とか、今月の売上が作れた・・

ぐらいにしかならないよね。

 

 

 

その場しのぎの

売上だけを考えるじゃなくて、

 

あなたのサロンの

ファンづくりになっていて

お客さんに喜ばれながら

売上アップを狙っていこうよ。

 

 

 

キャンペーンって、

サロン側もワクワク💛

お客さんもワクワク💛

するようなものを作っていかなきゃネ!!

 


 

 

ホットペッパービューティー

売上アップの秘訣!

ただいま無料公開中です。

下差し

 

 

 

<サロン経営のヒントが

      つまったメール講座>

無料で登録!こちらからどうぞ!

下差し