忘れることは重要 | 幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

5359日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「忘れることは重要」です。

それでは始めましょう!!

  

■記憶力がある人って羨ましいと思いませんか。

ちなみに、僕は記憶力が良いとは決して言えません。

 

とは言え、

どうでも良いことは覚えていたりしますので、

記憶力がないと言うより、

覚えようとしないだけなのかも。

 

■そんな記憶力ですが、

もし一度覚えたことや経験したことを

忘れることがなかったらどうでしょうか。

 

先ず、記憶力が試される試験なら楽勝です。

一度会った人の名前は忘れることはありませんし、

仕事で教えて貰ったことを忘れませんから、

仕事が滞ることは少ないでしょうし、

重宝されるでしょう。

他にも様々なメリットがあると思いますが、

忘れないと言うことは、

忘れられないと言うことになり

これはこれで困ったことになります。

 

■例えば、

いつまで経っても、嫌なことは忘れられませんし、

他人が言っていることに矛盾を感じたり、

失恋の傷はいつまでも癒すことが出来ません。

 

結果、色々な意味で臆病になってしまうかも知れません。

 

そう言う意味からすると、

忘れることが良いとは言いませんが、

忘れることによって

前向きに生きられることもあると思うのです。

 

ですので、

忘れることは決して悪いことではないのですよね。

 

■当然のこたながら、生活していく上で重要なことは、

忘れることなく覚えておく必要がありますし、

失敗体験も覚えておく必要があります。

 

さっきまで覚えていたことを直ぐに忘れてしまったら

生活に支障をきたしますしね。

 

■どちらにしても忘れると言うことは、

生きて行く上である意味大切なことなのでしょう。

 

良い意味で、都合よく忘れることは大切です。

嫌な思い出の中で生きるなんて、真っ平ごめんですからね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら