不満があって当たり前 | 幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

4814日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「不満があって当たり前」です。

それでは始めましょう!!

  

■思い通りにならないのが人生。

だから、苛立ちますし、

だからこそ、面白いのかも知れません。

 

何もかも思い通りになったら

最初は気分が良くても

時が経つにつれて手ごたえを感じることがなく

面白く無くなるはずです。

 

とは言え、

思い通りに成らない人生を

面白いと思える人は少ないでしょうから、

もし、楽しめる人がいたなら

きっと飽きることはないでしょうね。

 

■結局のところ、

人生不満があって当たり前なのです。

大切なのは、

その不満を推進力に変えられるか

それともブレーキとしてしまうかだと思うのです。

 

推進力に変えられる人は、

ピンチをチャンスに変えられる人ですし、

ブレーキにしてしまう人は、

良い意味で慎重な人なのかも知れません。

 

慎重であると言う意味は、

不満を不満として捉えるのではなく、

今は、立ち止まる時だと思えるなら

それはそれで、前向きな捉え方なのですよね。

 

ですから、

不満なことが多いと思っている人は、

ちょっと立ち止まって

自分が進むべき方向を

考え直す時なのかも知れません。

 

または、

今居る環境は、あなたに合っていない

と言うことですから、

違う場所に移る知らせだと思い

行動することをお勧めします。

 

但し、思い通りに行かないからと言って

反発したり、違う場所に移るのは、

逃げているだけですから、

安易な行動は避けるべきかも知れません。

 

■どちらにしても、

色々な意見があるのは仕方がないことです。

と言うか、

違う意見があるからこそ

自分では分からなかった一面を

見ることが出来るのですから、

ありがたいことなのですよね。

 

不満を感じることがあったら、

一端立ち止まって

周りを見渡してみるの良いのかも知れません。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
4,800日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら