4676日目
幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、
「誰かの責任にしていませんか」です。
それでは始めましょう!!
■選択をする。
この行為は、余程の理由がない限り
自分自身で決めるものです。
要は、他人が決めるものではないと言うこと。
そんなの当たり前だと思うでしょう。
でも、不利益を被ったり状況が悪くなると
他人のせいにしたりする傾向があります。
あなたが、良いと言ったから選んだんだ。
あなたを信じて選択したんだ。
あなたが間違いないと言うから・・・
強制的に決められたことでなければ、
いかなる理由が有ろうとも
全て自分が決めたことであり、
全ての責任は自分にあるのですよね。
いや、もしかしたら
全ての選択の責任は、自分自身にあるのかも知れません。
なぜなら、一つひとつの選択の結果が今だからです。
■信じるか信じないかはお任せしますが、
この世に生まれる先(親)も自分自身で決める
と言う話を聞いたことがあります。
これに関しては、
真意を確認する方法がありませんので、
正しいとも正しくないとも言えません。
もし、正しいとするなら
人生そのものが全て自分の責任にあることに成りますし、
もし、正しくないとしても
生活環境が人生に対して大きな影響を与えることは
間違いありませんが、
どう生きるかを決めるのは自分自身であり、
結局選択した先にある結果の責任は、
自分自身で取るしかないのですよね。
■まぁ、そこまでストイックに
生きる必要はないと思っていますが、
時には、他人の責任したって良いと思うのです。
但し、その人を責めてはいけませんけどね。
自分の人生に責任を取れるのは、
自分自身しか居ないのです。
自分の意思で決められる状態であれば、
自分の生き方に覚悟を持って
生きて行かなければ成りません。
それが、人生は修行であると言う
意味なのかも知れませんね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
■メルマガ配信しています。