4668日目
幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、
「最初は居心地が悪いもの」です。
それでは始めましょう!!
■変わりたいけど変われない。
そう思っている人は、
少なからずいるものです。
ではなぜ人は、
変わることが出来ないのでしょうか。
要因としてあるのが、
環境が変わることによる
居心地の悪さに耐えられないからだと思うのです。
例えば、
転校して学校が変わるとか
全く異なる職種に転職するとか
環境が変わると最初は居心地が悪いのと同じ様に
何かを変えると言うことは、
必ずどこかに違和感を感じます。
もし、居心地が悪いと感じることがなかったら
それはきっと本当の意味での変化ではない
のかも知れません。
変わると言うことは、
ある意味、今までの自分を
捨てるようなものですからね。
先に挙げた転校は、
自分の意思ではありませんので、
居心地が悪いのは当然かも知れません。
でも、その変化が
大きく自分を変える可能性があるのは事実です。
■変化は、居心地の悪いものです。
でも普通変化は徐々に起きますので、
そこに違和感を感じることはないでしょう。
でも、変化を求めるのであれば、
急激な変化による刺激は、必要な時もあります。
変わりたいと思って踏み入れた場所は、
最初居心地が悪いものなのです。
それは、当然のことであり、
変化するためのスイッチを入れるために、
必要なことなのかも知れませんよね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
■メルマガ配信しています。
4,600日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら