どんな出会いも必然 | 幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

4387日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「どんな出会いも必然」です。

それでは始めましょう!!

 

■ピンチはチャンス

と良く言われますよね。

 

世の中が動いている以上、

自分自身も変化し続けなければ、

それは後退していることになります。

 

要は、

今安定しているから何も望まないと言って、

何も行動を起こさないで居ると

事態は望まに方向に向かう可能性が高くなる

と言う事です。

 

冒頭の、「ピンチはチャンス」は、

まさに周りが変化したからこそ訪れた

変化出来るタイミングだと思っています。

 

■ちなみに、

ピンチの場面は色々な顔をして訪れるものです。

例えば、

何かにつけあなたの行動を妨害する人が現れた時も

ある意味、ピンチが訪れたタイミングと言えるでしょう。

 

もっと言えば、

余りにもあなたの思考と異なる行動をするため

愚痴を言いたくなるような人が現れた時が、

それにあたります。

 

文句や愚痴を言いたくなるのは良く分かります。

僕も考え方が違う人と出会った時や

全て他人の責任にする人や

極端な二面性を持った人などと接すると

その人に対する愚痴は言ってしまいます。

 

■でも、出会いは必然です。

そんな人と出会った時は、

何かしらの意味があると考え

その意味を探す様にしています。

もしくは忍耐力を付ける

絶好のタイミングだと思うことで

愚痴を言わない様にしています。

 

結局、愚痴を言ったところで

何も解決しませんからね。

しいて言えば、

愚痴を言いたくなる人に対して

同様の考え方を持つ人と話が合う点が

良い点かも知れませんが、

愚痴から悪口に発展させたら

自分の立場を下げるだけですので

避けなければなりません。

 

■世の中は多種多様の人で構成されています。

そこで出会う人は、

何かしらの学びがあるから出会っているのです。

 

その学びが何かを知ること見つけることもまた、

人生の学びなのでしょうね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
4,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら