4375日目
幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、
「才能とは苦も無く継続できること」です。
それでは始めましょう!!
■隣の芝生は青く見える。
自分が持っているものよりも
他人が持っているものの方が良く見える
そんな思いをしたことは、
誰もが一度は経験したことがあることでしょう。
それと、
自分が持っていないものに対して
誰かが持っているが欲しくなる
そんな経験もあるはず。
もし無いと言う人がいたら
その人は聖人かも知れませんね。
なぜなら、子どもの頃
色々なことに興味を持ち始めると
他人が所有しているものが欲しくなるからです。
■ではなぜ欲しくなるのでしょうか。
それはきっと、
自分が持ている才能に
気が付いていないからなのでしょうね。
自分の才能に気が付かないのは、
実は至極当たり前なのかも知れません。
なぜなら、日常行っている何気ない行為こそが
実は、自分の才能だったりするからです。
才能とは、苦も無くやり遂げられることであれば、
日常生活の中で苦も無く出来ていることがあるはず。
例え些細なことだとしても、
その行為を継続し、大きくして行けば、
才能として開花すると信じています。
■ただし、自分の才能に気が付いた時
してはいけないことがあります。
それは、他人と比較することです。
なぜなら、比較すれば必ず
優劣はハッキリしたくなるからです。
その時、自分よりも優れている人を見たら
意気消沈してしまう可能性があるでしょう。
人によってはやる気が出る人もいるでしょうけどね。
折角自分の才能に気が付いたのに
諦めてしまったら、才能を伸ばすことはできません。
楽しみながら、ワクワクしながら
継続してゆけば、
必ず自信が持てる才能になると信じています。
別に他人に認めて貰う必要もありませんしね。
あなたが苦も無く継続できることは何ですか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
■メルマガ配信しています。