大いなる力には、大いなる責任が伴う | 幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

3720日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

”大いなる力には、大いなる責任が伴う”です。

それでは始めましょう!!

 

■「大いなる力には、大いなる責任が伴う」

この言葉は、映画スパイダーマンの中でベンおじさんが、

主人公のピーター・パーカーに言った言葉です。

 

ちなみに、トビー・マグワイヤが演じたスパイダーマン作品では、

この他にも、なるほどと思うセルフが随所に現れますので、

個人的には、トビー・マグワイヤ主演のスパイダーマンシリーズが一番好きですね。

 

話を戻します。

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」

これって、ほんとその通りだと思います。

 

今に始まった話ではありませんが、

責任ある人の安易な行動や言葉によって、

本人はもとより関係する多くの人が影響を受ける

そんなケースが後を絶ちません。

 

言葉尻を捉えられたり、一つの発言を捉えられたりしてしまい、

本意とは全く違う解釈をされてしまこともあるとは思いますが、

力を持つと言う事は、それだけ重い責任を持つことなのですよね。

 

ちなみに、このブログで誰かの批判をするつもりはありません。

これからも同様の発言は後を絶たないでしょうからね。

それに他人を責めたところで何も始まりませんし、

結局、言った本人がどれだけ反省するかなのですから。

 

■気をつけなければ成らないのは、

対岸の火事ではないと言うことです。

 

人は必ず誰かに認められたいと願っているものです。

逆に言うと、誰かに認められることは、

そこに少なからず影響力と言う力が発生することになります。

 

影響力というものは厄介で、

一度手にすると手放したくなくなるもの。

なぜなら、手放すと二度と手に入らなくなると思ってしまうからです。

他人に対する影響力に執着し過ぎるときっと良いことはないでしょうから、

この点は気をつけたいものです。

 

■力を持つと言う事は、

多くの人に影響を与えることが出来るし、

多くの人に影響を与えてしまいます。

 

力を持つと言う事は、

多くの人を助けることが出来るし、

多くの人を助ける義務が生れて来ると思うのです。

 

だから、誰もが持つことのない力を得ることが出来るのだけれども、

多かれ少なかれ、その力は誰もが持ってると言う事を忘れない様にしたいものです。

 

大いなる力とは、決して多くの人に影響を与える力だけではなく、

ある特定の人に対しても影響を与える力でもあるのです。

 

モアパワーを求めることは悪いことではありませんが、

コントロール出来ない力は、自らを亡ぼす可能性がある

と言う事を忘れない様にしたいものです。

原子力発電のようにね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

このブログを動画にして配信していますので、

お時間がある時に除いて見てください.。

動画はこちらから

 

■メルマガ配信しています。

 
3,700日以上、毎日更新しているブログをメルマガ配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら