自由と笑顔で幸せな人生を送るための
3502日目の『0.1%の成長』は、
”未知なる世界に勇気を持って踏み出す。”です。
それでは始めましょう‼
■あなたも私も、あらゆることを事を知っていますよね。
例えば、
熱いとはなにか。
冷たいとはなにか。
甘いとはなにか。
辛いとはなにか。
辛いとはなにか。
悲しいとはなにか。
嬉しいとはなにか。
楽しいとはなにか。
とかです。
いやいや、これらのことは知っていて当然のことでしょう。
そんな風に思われるかも知れませんが、
はたし、そうなのでしょうか。
私達は無数の事象を知っていますが、
決して最初から知っていたわけではありません。
色々な経験を通して知って来たのです。
そんな事は当然のことだと思いますか?
私は、そうは思いません。
なぜなら、全て未知なる世界に勇気をもって踏み出してきたからこそ
得ることが出来た個人の宝ものだからです。
■未知なる世界とは何か。
それは、今まで経験したこともない状況に身を置くことです。
例えば、
初めて多くの人前で話をすることになったとします。
大概の人は、緊張しますよね。
でも、何度か経験している内に
緊張しなくなるか、緊張を楽しめるようになったりします。
多くの人前で話をするという未知の世界に
勇気を持って踏み出した結果、
緊張とはなにか、緊張を楽しむとはどいうことなのか
それを知ることが出来るのです。
知るという事は、体験することによってのみ、
その真の意味を知ることが出来るのです。
別の例で言うと
どれだけ水泳に関する本を読んでも
実際にプールに入って泳がなければ、
泳ぐことなど出来ないのと一緒なのです。
■経験こそが自分を成長させる。
これは間違いのない事実です。
ですから、子どもの頃は、
無茶を承知で色々なことに挑戦してきました。
無茶な挑戦と言っても、
そこにはある意味安心感の上に成り立っていました。
なぜなら、自分にとって未知の世界であったとしても
周りの人が難なくこなしているから、
絶対に出来るという安心感があったからです。
でも、その挑戦もレベルが上がって行く毎に
成功した者が数が減って行き、
最後には誰もやったことがない状況になります。
で、ここからが大切です。
そのような状況に現れる大きな大きな壁を乗り越えなければ成りません。
その壁とは、
「誰も成功した者など居ないのだから、諦めた方がいい」
「前例がないとか」
「誰もやったことが無いとか」
「多くの人が挑戦して来たけど誰も無しえていないとか」
と言う外部からの貴重なアドバイスです。
そんなネガティブな言葉が、
未知なる世界への扉を閉ざし、
勝手に限界を決められてしまうのです。
■でも、限界なんてどこにあるか誰にも分かりません。
当然、全てのことが出来るとは言いませんが、
それでも、前例とか誰かとか
そんなことは関係ないのです。
もし仮に、出来なかったとしても、
挑戦したことによって得られる
貴重な体験は何事にも変えられない宝になることは、
間違いありません。
命に関わることは別として、
可能な限り、自分にとって未知なる世界へと踏み出すようにしましょう。
難易度が高く成れば成るほど、
世界の中で極少数の人しか経験したことがない
素敵な体験できるのですからね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。