自由と笑顔で幸せな人生を
3271日目の『0.1%の成長』は、
”自分を好きになることから全てが始まる”です。
それでは始めましょう‼
■人は皆、自分のことが大好きだと言う人もいれば、
自分のことが嫌いだと言う人もいますよね。
嫌いだという人は、
自分の声が嫌いだから、
自分の容姿が好きになれないから、
自分の性格が嫌いだから
自分のことなど好きになれない
といいます。
でも、嫌いなところが気に成るのは、
自分の事が好きだからこそ、改善する部分が気に成るのであって、
嫌だと思う所を修正出来たら、
もっと自分のことを好きになれると言う気持ちが有るから、
嫌いなところ(改善したいところ)が気に成るのではないでしょうか。
何より、自分自身のことが好きでなければ、
365日24時間一緒にいる事なんて出来ませんからね。
まぁ、物理的にも精神的にも分離することができない
と言う理由も確かにありますが、
どちらにしても。
好きな所も嫌な所も全て自分なのだと思えるものです。
■ただ、どうしても人は、自分を評価したくなりますので、
無意識の内に他人と自分を比べてしまい、
その結果、出来ない自分やダメな自分を探し出し、
勝手に自己嫌悪に陥ってしまう
悪い癖がありますから、要注意です。
比べることによって人は、必ず優劣を付けます。
それも自分が勝手に決めた基準でね。
自分が伸ばしたいところ
言い換えると、誰かと比べて勝手に劣っていると思ったところを見つけては、
自分はダメな人間だと思ったりしますが、
逆に言うと、
目標とする誰か(何か)が見つかったと考えれば、
その人に近づく努力をすることによって、自分の成長に繋がると思うのです。
ですから、
負けているとか劣っているとか
そんなことを勝手に決めて落ち込み歩みを止めてしまうことは、
絶対に避けなければならないのでしょう。
■他人を見て自分にはない部分が見つかったら、
比較して落ち込むのではなく、
賞賛して憧れとすればいいのですよね。
まぁ、生まれ持ったものもありますから、
憧れは憧れで終わってしまう場合もあるとは思いますが、
それでも、落ち込んでネガティブになるより、
憧れてポジティブになった方が、
絶対自分にプラスになるのは言うまでもありません。
世界一を目指すのなら話は別ですが、
そうでなければ、
誰にだってそれなりのレベルまで達することは出来るのです。
もし出来ないことがあったら、
出来る人に任せるのも一つの方法ですしね。
■幸せな人生を送るための第一歩は、
自分を好きになることです。
自分を好きになるということは、
自分を許し認めることでもあります。
簡単なことではないかも知れませんが、
それが出来ないと絶対に
幸せな人生を歩むことなど出来ないでしょう。
繰り返しにありますが、
自分を好きになることから全てが始まるのですからね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。