チャンスとは日々の小さな成功体験 | 幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

3043日目の『0.1%の成長』は、

”チャンスとは日々の小さな成功体験”です。

それでは始めましょう‼

 

■自分の殻に閉じこもっていたら、

どんなにめぐり合わせが良いと思っている人でも、

チャンスを掴む可能性は限りなく”0”に近いですが、

 

逆に、めぐり合わせが悪いと思っている人でも、

自分の殻を破り、外に出る人は、

チャンスを掴む可能性が高くなります。

 

要は、人生って確率論なのですよね。

 

確率を増やすためには、

行動(分母)をより大きなもの(行動)することが大切です。

 

ただし、闇雲に行動すれば言い訳ではありません。

 

■自分が、

叶えたいことを発信し、

達成したいことを念じ、

成りたい自分を思い描きながら行動することで、

チャンスを得る確率は、グンと上がるもの。

 

そう言う意味からすると、

チャンスがやって来るのを待っていてはダメです、

自らが動き作り出さなければなりません。

 

めぐり合わせが良いと思っている人とは、

常に成りたい自分や欲しいものを得るための

アンテナを立てている人なのですよね。

 

だから、チャンスが巡ってくる。

 

とは言ってもチャンスはただのチャンスです。

チャンスを掴むことが人生の目的ではありません。

 

でも、

目的とするものに近づくためには、

より多くのチャンスを掴み取る必要があります。

 

■自分は目標に向かって行動しているのに、

チャンスに恵まれないという人が居たら

それは、一攫千金の夢(チャンス)を望んでるだけなのでしょうね。

 

チャンスとは、決して大きなものではなく、

日々の生活の中に隠されいてる小さな成功体験だと思うのです。

 

どんなに些細な出来事でも、

自分が思い描いた通りになった出来事は全て、

チャンスをものにできたと考えれば、

誰だって常にチャンスにめぐり合っているのです。

 

そこに気が付けるか気が付けないかで、

人生は大きく変わるのでしょう。

 

何気ない成功体験の連続が自分を作り上げてきた。

だからこそ、些細なことにも感謝の意を表し、

そして、チャンスに巡り会えたことに感謝することで、

目的地(目標)に近づくことが出来るのでしょうね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。