■何か一つでも出来なかったことが
出来るようになるのは、嬉しいですよね。
そして、
新しい何かを見つけた時もまた
同じような気持ちになります。
新しい何かに挑戦する時、誰もが不安になる反面、
そこには、今まで知らなかった
新しい何かが待っています。
新しい何かは、気持ちを新鮮にしてくれますし、
新しい何かは、新しい気づきを与えてくれます。
■詰め込み過ぎたカバンには何も入らないのと同じように、
こころも一杯だと何も感じなくなってしまいますから、
気持ちをリフレッシュすることは大切です。
その為にも、
日々新しい何かを求めることは大切なことだと思うのですが、
ついつい、仕事や家事や育児に追われることばかりで、
新しい何かを見つける時間が取れない
と感じているのではないでしょうか。
■でも、新しい何かを求めると言うことは、
特別な何かをする必要などなく、
少しだけいつもと違う行動をするだけでも
新しい何かを得ることが出来ると思うのです。
但し、その際心得たいことが有ります。
それは、好奇心を持って世界を見る
と言うことです。
■人は経験を積み重ねて行くと
知らないことが少なくなって来ますから、
新しいものへの興味を失ってしまうものです。
この場合の新しいものとは、
誰かが世に送り出した新たしい何かではありません。
新しいものとは、
いつも目にしている景色の中に隠れている
自分自身で感じる何かなのです。
■そんな新しい何かを見つける行為が、
まさに成長すると言うことであり、
その結果、毎日が楽しく感じられると思うのです。
新しい何かを見つけることで人は、
成長することが出来ますし、
その結果、人生を楽しむことが出来るのでしょうね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
NO.2627
■メルマガ配信しています。
2600日、毎日更新しているブログをベースに
時々過去のブログをメルマガ配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に
登録してください。
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/69087
■シンプルなホームページを開設しました
リンク先はこちら
【0.1%の成長】 ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/onepoint
よろしければ覗いてください。