チキン&大豆入り
パッとみた感じ、海外メーカーの製品のようなデザインですが、国産品
あのユニチャームが昨年発売した
ハイプレミアム健康機能食つまりプレミアムフード市場に初めて参戦した製品です
頂いた資料を読みました
高タンパク質を謳っていますが…
えっ!植物性(・・?)…
確かに以前は、肉食系雑食獣の犬は動物性のタンパク質…つまり肉がいいんだ!って考えられてきましたが、日本の犬や猫のようにペットが高齢化してくると、リンを多く含む肉類を制限した方がいいって知見も一般的になりつつあります
特許を取得しているみたいだし、これは直接聞いてみないとわからない
回答は…
タンパク質に「分離大豆タンパク」を採用しているのですが、豆乳を遠心分離したものから消化阻害する物質を取り除いたもので、消化性がすごく高い
気泡を多めにした独自の製法で、胃で崩れやすくなっているそうです
「高タンパクな食事を与える事で、筋肉量が増加して、1日20分程度のお散歩等の運動で、脂肪のつきにくいカラダを作ります」とのことでした
ビーフ&大豆入り
フレーバーが異なるタイプもあります
シニア犬用はビタミン等のミネラルの調整と粒を薄く製造しているとのことです
当店では2キロの販売を開始しました
800グラムもあるのですが、この製品の国産らしさはここから
2キロの製品は400グラムずつ分包になっていて、小さめの小型犬でも時間を掛けても安心してお使い頂けますね
そして、嗜好性はかなりいい
メーカーからサンプルを頂いておりますので、興味のある方は是非お声掛けください
さて、気になる価格ですが…
成犬用 2キロ 税込3740円
シニア犬用 2キロ 税込3927円
決して安くはありません(>人<;)
ユニチャームって、ホームセンター等で手軽に買える国産品てイメージがあると思うのですが、他社の売れている製品を後追いして、日本人の好みに合わせたパッケージデザインと価格訴求で伸びてきたメーカー
ですから、オリジナルを販売している専門店にはほとんど並ぶことのないメーカーでした
ですが、フィジカライフは違います
製法は特許を持つオリジナルですし、デザインも今までと異なる健康を訴求した製品です
まだまだ全国的には売れているとは言えないし、海外の製品のような認知度を持つのは難しいでしょう
あくまで個人的な意見ですが、今後日本のペットフードメーカーが海外に進出するなら、こういう製品なのではないか?ってイメージしていたモノに1番近かったというのが、今回導入した1番の理由です
ご興味がある方は…
サンプルたくさん頂いておりますので、お気軽にお声掛けください