当店でもこういった商品を取り扱っておりますが、この地域では屋外のどこでもマダニはペットを狙っています

先日来の報道等でご存知の方も多いと思いますが、SFTSウイルスという予防法のない危険な疾病により、弱っていた猫を保護しようとした方が亡くなったというニュースは私達の様な仕事に携わるものも大きな衝撃を受けました

現在、私達も動物病院でも行政からの指示や案内といったものはありません。
ですので、言える事はマダニへの対策を今まで通りオススメするだけです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
当然なことですが、室内飼いされているネコやお散歩を始める前の幼齢の仔犬は心配ありません

マダニは、屋内に入ってくることはまず無いです^ - ^
対象になるのは、お散歩で草むらに入っていくようなイヌ🐕そして、屋外に出掛けていくネコ🐈です。
成長すると、こんなに大きくなるんです

付いているのを見つけたら、すぐに冒頭でご紹介した商品をオススメしていますが、
こういった商品は私達以外にも動物病院やホームセンター等で購入できます

使用法や有効期間はマチマチですが、いずれも対策として期待できます

ただし、過信もいけません。
100%マダニが噛みつかない製品は無いと思って下さい

誤解されるとマズイので、あえて書きますが、ダニ避けの効果はあまりありません。
マダニの成育の阻害と、噛んだマダニを短期間で殺すことが目的なんです

ですが、これで人間の生活圏へマダニに侵入されることは無くなります

いま以上の被害が出ない事と、一刻も早いペットの迅速診断が出来るようになる事を切に願うばかりです。