左右斜め、真後ろに真上。
普段、気にする事ってありますか?
って聞かれて、堂々とあるって答えられる人って少ないと思う。
人間って本当に目の前の事しか見えてないから。
私もそうだけど、悲しいな、愚かだなって思う。
誰かに助言されて気づき改める。
気づき改めるって事はもちろん良い事だけど、自分で気づかなかったって事がもう愚かだよなって。
ひしひしと感じるのね。
難解な事も多いけどね。青が赤に見える人もいるんだもの。
愚かだと片付けるには余りにも滑稽だなとも思うけども。
まずは自分で感じてみよう、様々な角度から観察をしてみよう。
観察して五感を研ぎ澄ませてみよう。
目の前に危険はないとしても、真後ろや真上にそれは潜んでるかもしれないから。
危険というそれはなにも夜道だけではないのです。
注意深く観察して、目配せをしよう。
日常を疑おう。普通と思う事にも何かが隠れてる。
改めて日常をじっくり観察してみる。
真上真後ろ360度の目線で見て見る。
地球がひっくり返るくらいこれでもかって角度から見る。
目が覚めるし、気づく事がある。
そこから見えなかった事が見えて来る。
面白いよ。
誰もが危険と思ってるのに気づかない事が一番危険だから。
そこに気づいて欲しいと思う。
片足だけならまだ間に合うよ。
と、真面目に語ってみるる。
友人に指摘されなかったら気付かなかったこの子。
立派なかまくらだし、四面交差点横にでかでかとあったのに私。。。前しか見えてなかったから。
この子の裏には懐中電灯が置いてあって、
夜には点灯できる仕掛けになってて何だかほっこりした。
それも気づかない人は気づかないんだろう。
夕暮れ矢先人知れず、懐中電灯を点灯できる人間に私はなりたい。
byおネをw
笑うとこだお(゚∀゚)