すっかり、人気イベントになった、A-line。

今年は、六魂祭の併催イベントとして青森市新町、翌週は青森市のモヤヒルズ オートキャンプ場で開催されました。

 

新町が凄い人!

 

こんな歩行者天国初めてです!

 

自家製麺 やきそば しょう太 くじら製麺所 パイカやきそば

ブースにはひらこ屋の店主さんも応援。

 

青森市緑の住宅地の隠れ家的トラットリア ピッツェリア MareLunaのテリヤキチキンレッグ

 

平舘産高栄丸直送釣りワラサスティック

麦酒によく合います。

 

翌週は雲谷のモヤヒルズ オートキャンプ場。2015と同じ会場ですが、駐車場がさらに増強されていました。

青森市の自然の中のクラフト市。

 

もちろんたくさんの作家さんのブースのクラフトがメイン

 

食品サンプル!

 

地元産の野菜

 

食、フードブース。A-lineのフードブースは、県内で開催される他の野外イベントと異なり、青森市内などの有名レストラン、人気ラーメン店、カフェなど県内の人気店が出店していて、ほとんどA-line限定メニューです。

 

このため、食べたいメニューが多すぎで困ってしまいます。

こちらは、新町につづき出店のMareLuna。シェフがチキンレッグを仕上げます。

 

バルhachiも、2週連続出店

 

ダイニング橙も2週連続出店

 

dining villaも2週連続です

 

こちらは、ひらこ屋×さとや ひらこ屋店主さんは今回はさとやさんと出店。

 

氷でシェイクする新メニュー

 

肉盛り煮干し冷やし中華

新しい発想でさわやかな煮干し。

 

混ぜて、おいしく、雨の中のテントでいただきました。

 

これで完成。煮干しの出しにさわやかな酸味が暑さを吹き飛ばしてくれます。

 

 

 

 

青森市のevie×ブーケ・ド・フランス ブースはメニューが豊富。ブースには両シェフの姿もありました。

 

数量限定のトリュフサンド。パンは、アンジェリックの特製ブリオッシュパン。フランス産のトリュフのスライスがこれでもかというくらいたっぷり!豚のリエットもたっぷり。

 

黒豚の串焼き

 

毎年おなじみのAL CENTRO。今年のメニューにフォアグラバーガーもありました。

今回なぜか、パン屋さんになっているブースが多数。こちらは元祖ですね。

 

フォアグラとハンバーグが贅沢なコラボ

 

青森県産短角牛熟成肉の串焼き

実行委員長をはじめスタッフの皆様、出店者の皆様、悪天候の中、お疲れ様でした。