溜池山王駅そばから、代々木上原駅そばに移転したkyoyaに初めてお邪魔しました。
代々木上原駅から徒歩5分くらいでお店に到着しました。
新しいお店はオープンキッチンで、シェフや奥様、お店の方との距離が近くなりました。アラカルトもありますが、コースを予約してカウンターに。
東京の夏は暑く、あっという間に夏バテ気味。まずは食前酒を。
自家製パンとオリーブオイル。グリッシーニは海老が入っていました。
最初の一皿
炭火で軽く炙った、熟成すだち牛、チーズ、春菊
溶岩の黒い皿に、赤、白、緑が映えます。ナッツのような熟成香。vinoが欲しくなります。
泡をグラスで
Menti Lessini Durello Spumante Brut Omomorto 2011
ヴェネト州のスプマンテで、ドゥレッラというブドウから造られています。
冷たい前菜
勝浦産の鰹のガスパチョソース
いろいろな珍しい野菜と、夏の鰹、季節感いっぱいの一皿。
白
鱧と賀茂茄子のフリット
和の食材の組み合わせが素晴らしいです。
白
プリモ1皿目
鴨の炭火焼き、実山椒のソース
炭火で焼いた、しっとりとした鴨に、香ばしい香り。山椒の痺れがアクセント。野菜もたっぷりいただきます。
ドルチェ
冷たいセミフレッド
エスプレッソ
食後の一杯
PPS40
某社長のお顔、貴重な一杯ありがとうございました。
テーブル席、ソファー席もあります。素敵なひととき、ありがとうございました。また、お邪魔します。
代々木上原駅から徒歩5分くらいでお店に到着しました。
新しいお店はオープンキッチンで、シェフや奥様、お店の方との距離が近くなりました。アラカルトもありますが、コースを予約してカウンターに。
東京の夏は暑く、あっという間に夏バテ気味。まずは食前酒を。
自家製パンとオリーブオイル。グリッシーニは海老が入っていました。
最初の一皿
炭火で軽く炙った、熟成すだち牛、チーズ、春菊
溶岩の黒い皿に、赤、白、緑が映えます。ナッツのような熟成香。vinoが欲しくなります。
泡をグラスで
Menti Lessini Durello Spumante Brut Omomorto 2011
ヴェネト州のスプマンテで、ドゥレッラというブドウから造られています。
冷たい前菜
勝浦産の鰹のガスパチョソース
いろいろな珍しい野菜と、夏の鰹、季節感いっぱいの一皿。
白
Radikon Pinot Grigio 2011
フリウリ州の白くない白。旨みがあります。
鱧と賀茂茄子のフリット
和の食材の組み合わせが素晴らしいです。
白
sognodibacco 10 Ezio TORINCHERO vino bianco
こちらも白くありませんが、白。独特の風味が心地よいです。
プリモ1皿目
手打ちタヤリン、炭火で炙った鱧と伏見唐辛子のソース
卵と小麦のタヤリンに、軟らかい味わいのソースです。
プリモ2皿目
佐々木ファーム産紅くるり(大根)を使った手打ちカヴァテッリ、福岡産白イカと枝豆のソース
紅大根が練り込まれたカヴァテッリは初体験。爽やかな風味に食材の組み合わせが絶妙です。
赤
FERRERO BRUNO Barbera d'Alba 2007
セコンドの前に、バランスの良い赤。
鴨の炭火焼き、実山椒のソース
炭火で焼いた、しっとりとした鴨に、香ばしい香り。山椒の痺れがアクセント。野菜もたっぷりいただきます。
ドルチェ
冷たいセミフレッド
エスプレッソ
食後の一杯
PPS40
某社長のお顔、貴重な一杯ありがとうございました。
テーブル席、ソファー席もあります。素敵なひととき、ありがとうございました。また、お邪魔します。
Kyoya Cucina Italiana
東京都渋谷区上原1-13-7 高嶋ビル1F
月~木 18:00~0:00
金~土 18:00~2:00
日曜定休
(参考)
移転前 前回訪問の記事




















