津軽鉄道 芦野公園駅。
旧駅舎。カフェとして使用されています。
こちらは現在の駅舎。旧駅舎のすぐ南側にあります。現在は使用されていない部分もあり、少し寂しいです。
旧駅舎は、レトロで温かい雰囲気のある建物で、内部にも駅時代の雰囲気が随所に残っています。
かつての切符が販売されていた窓口も残っています。
駅員室側から
ランチメニュー
メニュー上段は地元、五所川原市金木町産の馬肉を使用したメニュー。激馬かなぎカレーは辛口と甘口があります。
夏限定の冷たいメニューも人気です。
駅舎パフェ
昔ながらのおやつ
馬まん
馬まんセット
スイーツセット
メニューも豊富です。
激馬かなぎカレー(辛口)
津軽金山焼の器にカレー。辛さをマイルドにするクリーム付きです。スープ、サラダとのセットです。
軟らかく煮込まれた金木産の馬肉、野菜の甘み、スパイシーな辛さのバランスが、ご飯によく合います。
馬肉カレーといえば、弘前のサスィーノの弘前市高杉産の馬カレー(レトルト)もありますが、食べ比べてみるのも面白いと思います。
食後は駅舎デラックス
裏口の外は
芦野公園駅のホーム
駅側からも入店できます。
サインも
9月14日(土)、15日(日)は、津軽まつりが芦野公園で開催されます。
駅舎
五所川原市金木町芦野84-171
10:30~16:30
(参考)
前回の記事 馬まん ほか
お店のホームページ





















