三沢市のスカイプラザ(旧MGプラザ)1階にあるピッツェリア。オーナー・ピッツァイオーロは、ナポリで修行され、世界大会にも出場された凄腕職人。


積み上げられた薪とナポリ製の真っ赤な薪釜が目印です。


イタリアカンパーニャ州のCAPUTO社の小麦やサルーミなどはイタリアから輸入して使用されていますが、マリナーラ600円、マルゲリータ650円と価格が手頃なのが嬉しいです。


テーブルでメニューを眺め何をオーダーするか決め、レジカウンターでオーダーしてお金を払って、席に着いて待つシステムです。
キャッシュ・オン・デリバリーのシステムで子連れにも優しいお店です。メニューも豊富なので、いつも悩みます。


オーナー・ピッツァイオーロの鮮やかな作業を見ながら完成を待つこともできます。


インテリアも素敵です。

お子様メニュー バンビーノ

ポテト、ピッコロサイズのマルゲリータ、ミニドリンクがセットで380円。


ピッコロサイズのマルゲリータ
サイズは小さくても、味は本物。こども達も最近違いがわかってきたようです。


アンジョレッティ

ピザ生地を小さな棒状に成形して揚げ、ルッコラ、ミニトマトと一緒ににドレッシングとパルミジャーノをかけたナポリのピッツェリアの前菜メニュー。

マリナーラ

イタリア語で「船乗りの」の意味。ニンニク、オレガノ、トマトソースのシンプルな伝統的ピッツァ。


生地の発酵具合、薄さ、焼き加減、さすがです。


マルゲリータ

モッツァレラ、バジリコ、トマトソースの伝統的なピッツァ。
いろんなお店で食べますが、生地も焼き加減も素晴らしいです。


マチェライオ

イタリア語で肉屋さんという意味。サルシッチャ、サラーメなどサルーミ(肉加工品)がたっぷり。


青唐辛子とパンチェッタ

日替わり限定。こちらもビアンコスタイル。青唐辛子の辛味がアクセント。泡が欲しくなります。


日本人にもアメリカ人にも愛されるピッツェリア。
まだまだ、いろんなピッツァがあるので、いろいろ食べてみたいです。


Pizzeria Massimo (ピッツェリア マッシモ)
三沢市中央町2-8-34 スカイプラザ 1F
火曜定休(火曜日が祝日の場合は翌日休)
平日 11:00~14:00、16:00~21:00
日祝 11:00~15:00、16:00~20:00

(参考)
前回の記事 ランチ
前々回の記事
お店のHP
お店のツイッターアカウント