メルカリ プロフィールを書く本当の理由 | 木村直貴の元手0円 メルカリから始める!副業・プチ起業のススメ

木村直貴の元手0円 メルカリから始める!副業・プチ起業のススメ

学生時代に物販(ヤフオク・Amazon)でプチ起業。
ネット販売歴15年 コンサル歴8年
継続して結果を出し続けている方法をお伝えします。
会社を辞めずに、お金も使わずプチ起業・副業する方法を書いています。

 

「メルカリ プロフィールって書いた方がいいですか?」

 

とよく聞かれます。

 

もちろん、書いたほうがいいですが、

なんのために書くのか?が大事です。

 

別に書いてなくても売れるのは売れます。笑

 

なぜなら、プロフィールも評価も見る人は絶対見るし、

見ない人は絶対みないからです。

 

あなたはどっちのタイプでしょか??

 

 

評価は大事と言われてますが、

別に評価なんか悪くても売れるものは売れます。

 

評価が0でも売れるものは売れます。

 

なぜなら、めんどくさくてそんな物見ない!

という人がいるからです。笑

 

 

わたしもその一人です。

よっぽど怪しいと思わない限り、

評価もプロフィールも一切見ません。

 

だから、プロフィールに書くなら

プロフィールを必ず見る!という人に向けて

書く必要があります!

 

 

そして、「プロフィールに書いてるやんけ!なんで読まへんねん!」

と怒っている人も多いですが、まったく見ない人もいるんです。

 

 

それを前提に考える必要があります。

自分の基準だけで考える、自分の常識だけでは通用しません。

 

 

プロフィールを必ず見る人は、

安心、心配を消したくてプロフィールを見ます。

 

 

この出品者は大丈夫なのか?

安心、安全なのか??

信頼できるのか??

 

 

そういう人に対してプロフィールは書くんだ!

ということを意識しましょう!

 

そしてプロフィール読まない、

説明書見ない人も許してあげましょう^^

 

それではまた!

 

 

 

 

四角オレンジLINE@限定情報あり。 売れる商品のヒントを配信中!
四角オレンジメルカリで7万円売るための無料メール講座 メルマガ
四角オレンジ元手0円からはじめるメルカリ活用 オンラインセミナー