{455CC5CD-C2D6-437C-BBC6-08AAF1B4BE33}

1月2日。
酉年のエネルギーが 面白く(❁´◡`❁) 
コメリ鳥
算命学では 2月3日の節分、立春の節目から
火の鳥、丁酉になります✨
同時に 二黒土星から一白水星みずがめ座に。
火の鳥なのに 水のエナジーも!

一白水星みずがめ座に ついては
後日ゆっくり ご紹介してゆきますね。

{99D949E3-30CE-4B4F-81D2-B260A5881337}

{65FD90E0-7E95-4462-99E9-FEEADC9A21B6}
鷲のような鳥も(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


トリ…新暦大晦日より
すでに もう サインがーあんぐりうさぎ

紅白あとの ゆく年くる年✨
毎年 この題字を楽しみにしています。
今年は 秋田県羽後町の地蔵院でした。

{6A056B79-DA92-4C3F-9A6B-E2628FDA961A}
羽後国、羽後町!っ(≧∇≦)カナヘイハート

秋田物部氏祖先の饒速日命、
天の船に乗って
海山に降りてきた…


{CE435DFE-523D-4F29-9705-3A6B3406FFF0}
21日間のお詫び参りも
11日目となりました。
続けられて 本当に ありがたいえーん

お参り終えて
しばし 青の社のシリウスの杜で
憩う ひととき。
{8EA2AF40-24F5-4B8E-A299-B9E772617A7A}
実況テレビ、ラジオ、会話、
喧騒、音から 抜け出て ねころぶっラブラブラブラブラブラブ
日差し ありがとう…✨

{B149E19C-34E2-4AE0-8987-4107C6F21DD3}
珈琲と ともにコーヒーラブラブ





そして 宵のころ。
{E4F47660-E518-4107-9B4A-2DB071288A0A}
月と金星星
密着✨したタンゴ!!
今日はこんな夜でした。



この天体図から トルコを思います。
日本の太陽太陽と トルコの月星星お月様
三位一体の 日月星▲
{09F497AE-1AB3-421E-A6BF-341B8F21579F}
トルコの国旗の星は金星で 
ヴィーナス、聖母マリア信仰の
象徴なのだそうガーン

天麻那舞でも 茨城支部が 始まります!
茨城…それは 封じられた星神の
天津甕星=あまつみかぼしの土地…
金星星信仰も滝汗

星神たち…のサイン✨✨✨
半端ない滝汗


トルコは さらに 
私の世界で…
裏熊野♡串本へ…繋がります。
去る12月の中旬に 奉納舞の下見に
行きました。
かつて熊野・縄文の民の
長(おさ)であったに違いないお願いカナヘイきらきら
須賀さんに ご案内を頂きました。

{4416C4F1-8296-4EEF-A8EE-BD4F24D053F1}
橋杭岩・はしくい いわ

串本から沖合いの島まで
橋をかけることが出来るか否かの賭けを行った。弘法大師が橋の杭を
ほとんど作り終えたところで
天の邪鬼はこのままでは
賭けに負けてしまうと思い、
ニワトリ鳥の鳴きまねをして
弘法大師にもう朝が来たと勘違いさせた。
弘法大師は諦めて
作りかけでその場を去った。
そのため橋の杭のみが残ったという。
以上、wikiより。

トリサイン鳥

残り少ない電車までの時間を
ギリギリでも 案内してあげたいと
あたたかいお気持ちハート
舞那さんと 私を 運んで下さいました✨
{EA7E0D08-D3C9-4970-B068-26D616261E2A}
お坊さんが 手を合わせているような岩と
向かい合う 岩は?尼さんかなハート


{41E039A6-B68B-44E2-A1AC-4BB9EDDC6186}
舞那さんと 記念写真てへぺろうさぎラブラブラブラブ


{F097DDCC-71BF-44BF-8155-637ED11113A1}
クシモト 本州の最南端…
この島は  くろしま。九龍島と書きます。
九龍…琉球…イメージが 繋がる…


ちなみに
よゐこ濱口の とったどー!
その無人島だそうです(❁´◡`❁) 



なぜ ここ串本が 浮かんだのか……
トルコ

トルコのタガーマ州ハランの町
それは 日本の古事記にある
高天ヶ原?とも言われる
日本とも関わりの深い場所。

トルコと串本の関係は
海難1890の事故が あります。

1890年9月、オスマン帝国最初の
親善訪日使節団を載せた
軍艦「エルトゥールル号」は、
その帰路の途中、和歌山県串本町沖で
海難事故を起こし座礁、大破。

乗組員618人が暴風雨の吹き荒れる
大海原に投げ出され、500名以上の
犠牲者を出してしまう。しかし、
この大惨事の中、地元住民による
献身的な救助活動が行われた。

言葉の通じない中、避難した小学校では
村中の医師が集まり応急手当を行い、
台風の影響で残りわずかな蓄えにも
かかわらず、食糧や衣類を提供。
そのおかげで69名の命が救われ、
無事トルコへ帰還する事が出来たのだ。
この出来事によりこの地で結ばれた絆は、
トルコの人々の心に深く刻まれていった。

時は流れ1985年、
イラン・イラク戦争勃発。
サダム・フセインのイラン上空航空機に
対する無差別攻撃宣言によって
在イランの自国民救出の為、
各国は救援機を飛ばし次々とイランを脱出。
しかし、日本政府は救援機を飛ばすことが
危険と判断し救助要請に応えなかった。

テヘランに残された日本人は215人。
メヘラバード国際空港で
誰も助けの来ない危機的状況に陥り
絶望の淵に立たされた。
この状況を打開すべく、日本大使館は
トルコへ日本人救出を依頼。
トルコ首相は、それを快く承諾。
まだ500人近くのトルコ人が
テヘランに残っていたにも関わらず、
日本人に優先的に飛行機の席を
譲ったのだった。 

時代を超えて受け継がれてきた
人々の絆・真心。現代に至るまで
日本とトルコの友好関係の
源泉となっているこの2つの壮大な物語は、
全ての日本人、トルコ人の心に
刻みたい 時間ですね。
よかったら こちらも照れ



なぜか トルコへ思いが飛ぶ
月と金星の…
1月2日 師走の五日月お月様でした。

円満カレンダー2017も
トリ、のエナジーを。
しかも それは 三羽。
いままでの 二つの目で見る世界から
額の 奥にすでにある
第三の眼を持って 世界を観ていく。

それは どういうこと?

未青が円満カレンダーを 持って 
行脚しながら
お伝えしていきます。

まずは この素敵な宴からてへぺろうさぎラブラブラブラブ
2月3日 節分は
こよみの家@むすひの宴 
http://ameblo.jp/oneness-mio37/entry-12229056042.html


あっ!!
!(◎_◎;)

気付いたら…
2月3日は…
2から3だ!



2から 3。
2つの眼から 3つの眼へピンクハート
{019CCCC0-A784-458B-8EF0-BADB38EC6F3A}

陰暦◯円満カレンダー 2017年