低糖生活。これで「電池切れ」なし。 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

やっぱり、焼き始めました、ふすまパン!
低糖生活をつづけています。

専用の粉が何種類かあるのですが、いちばん簡単そうなものにしました。
ホームベーカリーも、いろいろ調べて、ポピュラーな機種を選びました。

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」-ふすまパン$MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」
MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」-ふすまパンMMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」-ふすまパン

焼きました。もーほんとに、カンタン!!
材料そろえて、計ってベーカリーに入れて、スイッチ押すだけです。

初めてのホームベーカリーでも、きちんと計れば初回からステキなパンが焼けます。
ふわふわ、もちもち!!
焼き立てのパンって、こんなに美味しかった?
サンドイッチにしても、オープンサンドにしても、おいしい~!
この焼き立てを味わってしまったら、スーパーの食パンなんて、もう買えない・・・


普通に小麦粉でつくったものよりも、たんぱく質も繊維も多いので、食べごたえがあり、腹持ちします。

この「腹持ち」、消化に時間がかかるから。ということもありますが、食後の血糖値上昇が、ふつうのパンよりはるかに少ないんです。
食事1回あたりの糖質を減らすことで、食後の眠気や、だるさ、空腹時の飢餓感がスッゴク!減りました。


◎作り方、材料も全部ここで。
パンdeスマートを使った山形食パン

【パンdeスマートの3大特徴】
1.低糖質・・・小麦粉の約16%
2.高食物繊維・・・小麦粉の約11倍
3.高たんぱく質…小麦粉の約4倍




◎パナソニック 1斤タイプ ホームベーカリー SD-BH105
(私は型落ちの104。機能は、ふすまパンの「早焼きモード」だけで充分)




ちーも、乗ってみた。お約束(^_-)☆
$MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」-ちー


アニマルコミュニケーターへ
1クリック、応援いただけるとウレシイです。