バイ・ロケーションと、ちー | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

体はここにありながら、意識をほかの場所や時間に存在させる。

シータヒーリングのDNA3セミナーで「バイ・ロケーション」してきました。

テレパシーによるアニマルコミュニケーションでも、意識をおくりますよね。
催眠アニマルコミュニケーションでも、その動物の世界に意識で訪問します。

ちがう部分は「身体と、意識の一部はここに残したまま」ということです。
私がやるのなら、そこだけ注意しておけば、あとはよく知っているなーと思いました。

自分の部屋に行く、って…出張中、ちーのこと考えて気持ちをおくっているのと同じだし(^_^;)。

で、行きました。
起きていたちーに話しかけ、たくさんなでました。
いつもは話しかけているだけの感じが、もっと実感をともなっている感じというのかなぁ。

その日帰ったら、ちーはけっこうご機嫌でした。
久しぶりに腕枕で寝た私たちラブラブ

「ちー、喜んでくれた?また明日も昼間に戻ってみるね」



今日は最終日でした。
アタマ疲れて、くたくたで帰ってきましたら…

ちーは、ごはんを食べた後、きちんと座って、私の顔をみて、
「来なかった」

わぁっっっ!!!!ごめん!!!!
ちー!お母さん頭忙しくてこれなかった(汗)(汗)(汗)!!


$催眠アニマルコミュニケーション。アニマルコミュニケーション実践クラブ

約束は、守りましょうあせる

アニマルコミュニケーターへ
ランキング参加中です。ポチッと投票、おねがいします♪