濃いいメンバーでした(笑)。
講座では時間の関係でできないこと、人数が集まらないとできないようなこと、普段やりたかったことをいろいろ試させていただきました(^^)。
誘導上手、誘導され上手、イメージ受け取り上手、いろいろ集まれたので、分業しました。
いやあ、素晴らしかったですよー。
迷い犬と話をしたり…
外猫と家猫についてのコメントを猫からもらったり…
猫に相談して、猫の社会の礼儀について教授してもらったり…
アニマルコミュニケーター一人一人でいるより、こうやってユニット組んでいろいろやっていけるって幸せです。
これをやっていくために、私は講座をひらいて仲間集めをしてるんだなあと思います。
これ、重ねていけば、立派に、本になりそうです(^^)。
参加のみなさん、エキサイティングな体験談よろしくお願いします。
私もこれから「外猫と家猫について」書きまーす。
関連記事:催眠アニマルコミュニケーションとは??読んでみたい?応援クリックお願いします♪
