おはようございます
今日は次女の家庭訪問があります
何も悪いことしてないよ(´・ω・`)
あんたは現場でなにやらかすか
判ったもんじゃないからね(。-`ω´-)
私の最終学歴は商業高校卒業なので
英語力は中学レベルです
そこのところをお忘れなく(* ̄m ̄)
私の住んでいる地域では
保育園や小学校でALT(外国語指導助手)による英語指導があります
10年ほど前
当時の女性ALTがスポーツがしたいと
役場職員に相談しました
役場職員は自分の所属するママさんバレーボールチームを紹介
そのチームメンバーに私もいたときのお話です
彼女は日本語がとても上手だったので
会話はほとんど日本語でしたが
外人を前にするとつい構えてしまう日本人
積極的に話しかけるメンバーは少なかったと思います
そんな中
好奇心に負けて私はつい彼女に話しかけました
はう あばうと じゃぱにーず さまー???
※How about japanese summer? 日本の夏はどう?
それ以来彼女は私に話しかけるようになりました
私もちょっとは英語の勉強になるかもと
自分の知る限りの英単語を文法をぶったぎって
順不同に並べて話していました
彼女の日本語が上手だったからこぞ成り立った会話です…(* ̄m ̄)
ある日の練習の終わり
ママさんバレーの会費を集めていたとき
彼女が私のところに来て
英語で一気にまくし立てました
今までの会話は私に判るような簡単なものばかりだったので
私はびっくりしましたが
そんな中で聞き取れた単語は
Pay(払う)
と
Gymnasium(体育館)
※ホントはGym~くらいしか聞き取れなかったけど体育館だろうと…(* ̄m ̄)
そのときの状況と聞き取れたわずかな単語から推察した私は
彼女は会費を払いたいとメンバーに伝えました
ママさんの正式メンバーじゃないからと
彼女から会費を取っていなかったのを気にしていたようでした
彼女の話す単語も文法も判らないながらに
全部じゃないけど判ることのできた記憶が
昨日の記事を書いてよみがえってきました
彼女がここを離れるまでの一年足らずでしたが
いい経験をさせてもらいました
今頃どうしているかなぁ…