ある朝 当番をしながら└|∵|┐♪┌|∵|┘ | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

おはようございます
 
アジサイが咲いてます
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
アジサイはいいけど
 
この湿気は…_| ̄|○
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
昨日
 
中学の挨拶当番でした
 
30分ほど校門で登校する生徒たちに挨拶をします└|∵|┐♪┌|∵|┘
 
同じように当番の先生も一緒に挨拶をします
 
昨日の当番は3年生の国語の先生でしたが
 
期末テストの採点について
 
こんなことをぼやいてらっしゃいました
 
『この時期になると自分が何故国語教師になったのかと思う』
 
国語の採点は難しいのでしょうね(´・ω・`)
 
長男も国語が苦手なので
 
『作者が何を言いたいのか判らない』長男のことを話しました
 
他の当番の方のお子さんも同じようです(* ̄m ̄)
 
確かにホントに何が言いたいのかなんて
 
作者にしか判りません(。-`ω´-)
 
その先生も国語を選択したのに
 
大学時代に同じようなことを教授に話したら
 
『そんな事を言ってはいけません』と窘められたそうです
 
教授いわく
 
『今 生きている作家の作品は研究してはいけません』
 
大全集が出ているような作家の作品を研究しなさいとのことです
 
 
 
 
 
解釈はひとそれぞれで
 
もしかしたら
 
作者本人の意思と違うところで
 
作品が一人歩きするのかもしれないなぁと
 
ふと思った朝でした(´・ω・`)