個人的にはお奨めしません(;¬_¬)。。。 | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

こんにちは

私の携帯の液晶画面に保護シートが貼られました

長女が自分の新しい携帯の

3.3インチの液晶画面に貼ろうとして買ったのですが

サイズを間違えたのです

『うれしいやろ???( ̄ー ̄)』

ラメ入りでキラキラして見にくいんだけど…( ̄  ̄メ)







ちょっとブログを書く気分にならなかったのですが(;¬_¬)。。。

その原因は先日図書館で借りてきた本です

今年本屋大賞を受賞された湊かなえさんということで

『久しぶりに読むから有名どころでも!!!└|∵|┐♪┌|∵|┘』

意気込んで読みました



『少女』

高2の夏休み前、由紀と敦子は転入生の紫織から衝撃的な話を聞く。

彼女はかつて親友の自殺を目にしたというのだ。

その告白に魅せられた二人の胸にある思いが浮かぶ――「人が死ぬ瞬間を見たい」。

由紀は病院へボランティアに行き、重病の少年の死を、敦子は老人ホームで手伝いをし、

入居者の死を目撃しようとする。

少女たちの無垢な好奇心から始まった夏が、複雑な因果の果てにむかえた衝撃の結末とは? 

     amazon内容紹介より


登場人物がいろんな形で関わっていて

ちょっとしたきっかけでいろんなことが起こりますが

そのほとんどが『因果応報』というわっかでくくられてしまいます





『告白』

我が子を校内で亡くした女性教師が、終業式のHRで犯人である少年を指し示す。

ひとつの事件をモノローグ形式で「級友」「犯人」「犯人の家族」から、それぞれ語らせ真相に迫る。

選考委員全員を唸らせた新人離れした圧倒的な筆力と、伏線が鏤められた緻密な構成力は、

デビュー作とは思えぬ完成度である。

   amazon内容紹介より


いじめや少年犯罪、家族関係のあり方を通じて

ゆがんだ人物が描かれています

文章が背筋にべったりと貼りつく感じがします

特に第一章に特徴があります




あまり気持ちのいい文章ではありませんが

なぜか読み進んでしまいます

そして残る後味の悪さ…

本に毒されるのは久しぶりです



今度はハッピーエンドの本でも借りてきましょう└|∵|┐♪┌|∵|┘