ロバート・レッドフォードが亡くなったそうです。
若い頃、いっとき、私にとってはハンサムの代名詞みたいな俳優で、憧れていました。
後々、やはりハンサムというとアラン・ドロンかなと思うようになりましたが、時代的には、レッドフォードの方が身近でした。
彼の出演作で1番好きなのはなんだろう…
1番好きかどうかはわからないけど、1番心に残っているのは、リバイバル公開で観た「明日に向かって撃て」で、「スティング」は面白くて、評価はどうか知らないけど、意外と楽しめたのが「スパイ・ゲーム」。


どれも当たり外れなく楽しめる作品が多かったように思います。


監督作で好きなのは、「クイズ・ショー」


これは主役のレイフ・ファインズがとても魅力的だった。最後には美しくないジョン・タトゥーロにアレするんだけど、映画を見ている時は、あまりモラルがなくなるので、美しいちょっと悪いことした人に肩入れしてしまい、悪事が露見しないようにと祈る気持ちで見てました。



レッドフォードの絵心が美しく出ていたのは、「モンタナの風に抱かれて」でした。





[16日 ロイター] - 米俳優、監督として半世紀にわたり映画界で活躍したロバート・レッドフォードさんが16日、米ユタ州の自宅で死去した。89歳だった。レッドフォードさんの広報が発表した。
死因は明らかにされていない。
レッドフォードさんは1960年代終盤以降、映画「明日に向かって撃て!」や「スティング」などで人気を集めた後、数々の映画に登場。その後、監督を手掛けた80年の「普通の人々」で、アカデミー賞の最優秀監督賞と作品賞などを受賞した。
映画製作者の養成を支援するサンダンス・インスティテュートとインディペンデント映画を出品するサンダンス映画祭を創設し、独立系映画の推進にも注力した。

ご冥福をお祈りします🙏
❤︎