あまり頻繁に近場でも旅行できないので、相変わらず、旅する時は、遠くから…ということで、
シチリアに行ってきました。
元はと言えば、2019年のNHKテレビイタリア語講座で旅人が小関裕太くんだったシーズンがシチリア島をめぐるものだったので、絶対に行きたい!と思っていました。
1月はいちおう雨季らしいということでしたが、全日晴天で、日中は暑いくらいでした。
これは真夏は無理そうな島です。
風光明媚なところの観光、海、遺跡とイメージは描いていましたが、忘れていた世界史の授業を受けたような感もありました。
紀元前からのギリシャ・ローマ、カルタゴやビザンチンから、ノルマンまで、多様な文化の影響を受けているので、いつもとはちょっと違った印象の旅でした。
案の定、帰ってきたら、孫の土曜日の学校行事の振り替え休日の月曜日に母親が朝・昼・晩と会議が入っているとかで、昨日から私の家でお泊まり。
旅の後片付けもできないまま、こんな日常に引き戻されているので、また順を追って写真を載せていきます。
まずは、出迎えてくれたエトナ山の写真と、またまた後々問題になったフィンエアーとITA AIRLINEの飛行機の写真だけ…
充実した楽しい旅でしたよ♪
❤︎