1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、現在に至るまで絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画「SLAM DUNK」を新たにアニメーション映画化。
原作者の井上雄彦が監督・脚本を手がけ、高校バスケ部を舞台に選手たちの成長を描き出す。


湘北高校バスケ部メンバーの声優には、宮城リョータ役に「ブルーロック」の仲村宗悟、三井寿役に「ガンダムビルドダイバーズ」の笠間淳、流川楓役に「ヒプノシスマイク」の神尾晋一郎、桜木花道役に「ドラえもん」の木村昴、赤木剛憲役に「僕のヒーローアカデミア」の三宅健太を起用。1990年代のテレビアニメ版も手がけた東映アニメーションと、「あかねさす少女」のダンデライオンアニメーションスタジオがアニメーション制作を手がける。

ロックバンドの「The Birthday」がオープニング主題歌、「10-FEET」がエンディング主題歌を務め、作曲家・音楽プロデューサーの武部聡志と「10-FEET」のTAKUMAが音楽を担当。


昨年の「呪術廻戦」に続き、またもや今年遅ればせながらの劇場鑑賞第1作がアニメ。
去年公開されてから三女と観に行く約束をしていて、毎回のことながら、観に行くまでに、喧嘩をしたり、三女の体調が悪くなったり、忙しかったりで、今頃になってしまいました。

スラムダンク、漫画を読んできた人たちにとっては、かなり泣けるというのを聞いていたので、
ハンカチ握りしめて行きました。
娘は、うるうる感動して嗚咽が出そうなくらいだったそうです。

強豪チームとの1つの試合を最後まで時間を使って描き出しながら、メンバーのエピソードが、上手い具合に挿入されていて、集中力が途切れない素晴らしい作品だったと思います。
画風は、以前書き散らかしてきた「黒子のバスケ」のようにアニメのイケメンヴィジュアル系の作画とは違って、むしろリアルな人体や表情を少しデフォルメしたような、現実感のある作画でした。
私も何度も涙出てきましたよ。
どんな話で…?と聞かれても、この作品のあらずじは書いても仕方ないと思います。
生のバスケットボールの試合を観たくならせてくれる感じでしょうか。

私はモノによってはアニメも好きなんです。
嫌いなアニメは、子供たちにも見せなかったので、みんな知っているのに、ぽっかりと成長過程で抜けているものがあったと思います。

それと、これはもしかしたら書いたことがないかも知れないんだけど、短期間ながら、高校入学時にバスケ部に入っていたんです。
だからバスケは好きなんですよねもともと。
ただ、バスケ部のトレーニングって死ぬほどキツくて、根性なしの私は、トレーニングで腿が太くなるほどやらされるシゴキに耐えきれなかったんで、やめたんです、で、男子との訓練だけは汗に涙が混じるほど厳しかったけど、剣道部に変わったんです。

スラムダンクの話に戻ります。
私もそうですが、学生時代にスポーツ部にいた経験のある人は、女子も男子も、おそらくみんなこの手の作品は好むというか感動するのではないかしら。

うちは娘たちがミニバスケ時代から高校までバスケットボールをしていたので、「スラムダンク」も全作あるんですが、私は漫画は読んでないんです。
だから娘みたいに嗚咽出そうなほどには泣きませんでしたけどね。
そして、彼女がいうには、映画より漫画原作がさらにいいんですって。
今からでもいいから、読めと言われました。
読んでないのは、『人生の損失』だと言ってましたので、時間はどれだけかけられるかわからないけれど、読んでみようかなと、ちょっと思っています。

今日、映画館に行って、私が今1番観たい「SHE SAID」も、2月ですけれど、こちらのシネコンでも上映してくれることがわかりました。
これで、無理して大阪まで出なくても良くなりました。

遅くなったけど、スラムダンク、観に行って良かったです。

❤︎