土曜の夕方から、鼻と喉の具合が悪くなり、風邪をひいたのかなと思っていた。
インフルエンザは接種済み。
咳も出るしなぁ…
でも、熱が出てこない。
むしろ平熱より低い。
症状が、花粉症の時と似てきたので、
市販の風邪薬から、抗ヒスタミン剤に変えてみた。
治るだろうか。
花粉を調べてみたら、関西では10月上旬から12月上旬までの短い期間、軽いめのスギ花粉飛散時期となっていた。
これかもしれない。
以前は、田舎で空き地が多く、セイタカアワダチソウにアレルギー反応が出たことはあった。
最近は、見かけないのに、土曜日、少しの間窓を開けて運転したからだろうか。
秋に、‘鼻垂れ小僧‘になることは、今まで、あまりなかったのに、けっこう厳しい状況。
何もかもが滞るくらいひどい。
はやく薬が効いてほしい。
❤︎