サイトの写真が使えないので、わかっていただけないかと思いますが、

バレンタインデイまでに届くものが、

ショップチャンネルで安くなって…

と言っても普通のスーパーで買うのよりかなり高いけど、

私の感覚では、GODIVAとか、ベルギー人にもらったアチャラのチョコレートより、

イタリアトリノで1826年創業のカファレルのジャンドゥーヤがたまらなく好きで、

Shop Star Value の缶と

ヘーゼルナッツ40%のとろとろの瓶入りと素敵な缶入りのジャンドゥーヤともう一つなんか種類が入った計16個セットのを両方欲しくなって、

でも、両方買ったら9500円近くするから、どうしようか悩んでる。

だいたい血糖値気にしてるのにチョコレートそんなに食べていいのか私⁈

あ、私の場合、夫にプレゼントとかのプレゼント用ではなく、純粋に自分用。

妹は、ポチってたけど、自分用ならもっと安いのでいいわと、キャンセルするらしい。

キャンセルは本日中にしないといけない。

う、う、う、どちらかやめるべきよね。

とろとろのは、キーウィやバナナやイチゴやパンにつけても美味しいし、そのままコーヒーの供にスプーンですくって食べても美味しいとか…

しかも、私も昼間に押さえてるけど、今はもうウエイトリストになっていて、一度手放したら買えない。

今朝、夫は『バレンタインのチョコレートなんて特別なものでなくても、スーパーで¥400くらいで買えるやろ?』と言ってたし、どうするべきか。

今「べきか」と打ったら、「馬鹿か」と変換された!

そうよ、ショップチャンネルの口車に乗せられて欲しがる私は「馬鹿」ですよ。

でも、デパートの少量でお高いバレンタイン期間限定の名店の特別品に比べたら、量的に考えてずっと安いし、しかも最高に美味しい!

ワインと同じよ、チョコレートも。

ピンキリだわよ!

そして今日はこれでも比較的お安い。

うーん。

初めてのとろとろ瓶入りとジャンドゥーヤのにしようかな。

23:59まで悩みますわ、「馬鹿」だから!


❤︎


食費減らして両方買うことにしました♫


❤︎