いやいや、わたくしではありません。
と言っても、私もウラ若き乙女だった頃、
ラジオ放送局内のある部署で働いでいたので、
街に出てのインタビューの代わりに、
夏休みの出来事などを面白おかしく、話させられたのです。
イコライザーで変声しました。
収録って面白かったです。

とまた自分の話をしてしまいましたが…

吉本興業が、日本の全ての県に1組ずつその地で働く芸人さんを配置しているのですが、
その人達の番組内で、コロナ禍の今は注目されるようになったテレワーク(リモートワーク)の先駆けとして
うちの長女がゲストに呼ばれたんです。
実際にしている仕事は多岐にわたり、また地方の発展・活発化の活動もしているのですが、
今日はほんのサラッと表面的な話をしただけです。
5年前に起業してからずっとテレワークだったこと。
テレワークってどんなもの。
なんの仕事をしてるか。
その他の仕事経験。
芸人さんは一般の人に分かりにくい話も、
噛み砕いて面白く分かりやすく話してすごいなーって言ってました(長女)。
今日私の友だちも聞いてくれて、
『マインドセット』ってのを初めて学んだわ!
と言ってましたが、後で調べて、マインドセット関係の本を読んでみようかなと思っています。
ラジオでは簡単に心の枠組みと言ってましたが、
自分の考え方を変えられなくて、人生も変えられない人にも知ってもらいたい内容のようです。


ステレオのスピーカーから声が聞こえてくるので、
ついおバカな冗談を言ってしまう私は、
孫に、「ママ、この中に居るんよ。」って
言ったら信じてしまって、スピーカーを覗き込んでいました。
変なこと言って、後で怒られたら嫌だし、
「ごめんごめん、ここからは電波で飛んできた声が聞こえたけど、ママはもう、お家に帰ったと思うよ。」と物事を正そうとしたのですが、
「ちがうよ、ママはここ(スピーカー)の中に入ってるから、まだ帰ってないと思うよ。」って、
3歳児に誤った情報をインプットしてしまったー!
どうしようー、イチビリのアホなワタシ!

何か、他のことも書きたくて書き始めた日記なのにそれを忘れてしまいました。
また思い出したら書きます。ではでは。

*